スタッフブログをご覧のみなさん、こんにちは!
本日のブログは、ブルー:ブラン・アージェントパルムでこの夏に開催する「はじめてでも安心!ブライダルフェスタ」のお知らせです☆彡
結婚が決まったばかり、式場選びの真っ最中、そんなおふたり必見◎
ウエディングについての相談会や事例のご紹介、結婚式準備が楽しくなる体験ブースなど、魅力たっぷりなコンテンツをご用意しました。
カップルでのご参加はもちろん、親御さまやご友人、おひとりでのご参加もOK♪
最近結婚が決まった方やご入籍したばかりのご友人やお知り合いの方がいましたら、ぜひ本イベントをご紹介くださいね。
■イベント内容(参加費:無料)
・骨格/パーソナルカラー診断
・似合うドレスのご紹介
・フラワービュッフェでブーケづくり※7月のみの実施
・フォト撮影体験
・豪華!お料理&デザートビュッフェ体験
・ウエディングプランナーなんでも相談会 など
■全員もらえる!来場特典
SNSで人気のFEMMUEシートマスク
■イベント概要
《岡崎市ブルー:ブランにて》
7月27日(日)9:00~16:00(最終受付15:00)
名鉄「東岡崎」駅すぐ!無料駐車場完備(約80台分)
《豊田市アージェントパルムにて》
8月31日(日)10:00~17:00(最終受付16:00)
名鉄「豊田市」駅徒歩すぐ!無料駐車場完備(約50台分)
「結婚式のイメージが出来た」「結婚式場選びの軸が決まった」そんなきっかけになる楽しいイベントです。
「ドレスを見てみたい」「記念写真を残したい」などのご参加も大歓迎♪
皆様にお会いできることを、スタッフ一同楽しみにしております!
皆様こんにちは。オランジュベールパティシエの鈴木です。
年々猛暑日の発生が早くなり、暑さ寒さも彼岸までと言われてはいますが、10月くらいまで夏な気がする今日この頃です。
さてこれから夏本番!の中で話題にするのが秋についてです。
秋に結婚式を控えている方々はこの時期には試食や、内容を決めておかないとメニュー表や、進行などに影響が出てきてしまうので、この時期には秋の試食会やウエディングケーキの打合せが始まります。
秋は食材も豊富でデザートビュッフェでもふんだんに、芋栗なんきん、マスカットなどのぶどうやナッツ、チョコレート、紅茶や抹茶などを取り入れて作っています。
特に愛知県なので、今までは何の気なしに子供のお八つとして作っていた【鬼まんじゅう】が実は他県の方は知らないとのことで取り入れてみました。
和菓子ぽいものは少しずつ各季節に入れていたのですが、正直家庭のお八つ的な感覚で受け入れられるのか不安でしたが、意外と評判良く、他県出身のプランナーなどは知らない人がほとんどでした。
子供のころはよく母親が作ってくれましたし、今は自分が子供に作って食べさせています。
元々は戦中戦後の食糧難の時代に小麦粉とさつまいもを米の代用として多く出回っていたときに名古屋で生まれた蒸菓子です。
角切りしたさつまいもがゴロゴロとして鬼の角のようにも、金棒のゴツゴツにも見えるところから名前をつけられたようです。
そんな鬼まんじゅうの作り方を今回はお伝えしようと思います!
鬼まんじゅう
さつまいも 300g 皮を剥いて1cmくらいに角切り
上白糖 60g
塩 少々
薄力粉 120g
さつまいもの角切りを上白糖とボウルで混ぜ合わせ15〜20分ほど置いておきます。そうするとさつまいもから水分が出てきます。
その間に蒸し器を用意します。あとはクッキングシートを10×10cmくらいに切り分けておきます。
水分が出たらボウルに塩と薄力粉をダマが残らないように混ぜ合わせます。(混ぜすぎないようしてください)
カットしたクッキングシートの上に生地をのせます。高さを出して盛るときれいに仕上がります。
蒸し器に入れ20分ほど蒸し上げ、竹串などて刺してさつまいもに火が通っていれば完成です。
温かいうち食べても、冷めても美味しいです。
保存するときは1つずつラップで包んで冷凍しておくと良いです。
写真右の黄緑色のお皿のお団子の横にのっているのが鬼まんじゅうです。
秋になってさつまいもがスーパーなどでで始めたら是非お試し下さいね。
もちろん秋のデザートビュッフェでも提供しておりますので、そちらでも是非お召し上がり下さい!!
それではまたお会いしましょう!
7月13日
オランジュ:ベールで素敵な結婚式が行われました
誠実で優しい性格の 新郎ゆうだいさん
明るい性格で周りから愛されている 新婦 すずかさん
おふたりはたいせつな皆様に証人となっていただく人前式
待合室ではウエディングツリーに証人のスタンプをおしていただき挙式で完成しました!
世界にひとつの結婚証明書完成です!
挙式の指輪の交換ではたいせつなご親戚のお子様にリングボーイ・ガールとして
指輪を運んで頂きました!
挙式後にはお菓子まきで大いに盛り上がり、披露宴ではスピーチをいただいたり和やかに進み
おふたりらしさが詰まったウエディングケーキにもナイフをいれました*
たくさんの感謝の気持ちを伝え披露宴めでたく結びとなりました
ゆうだいさん すずかさん
とても素敵な結婚式をありがとうございました
本日の結婚式を一緒に創りあげる中でおふたりが周りの方たち愛されていらっしゃるご様子を近くで感じ私も幸せな気持ちになりました!
おふたりの末永いお幸せを心からお祈りしています!
是非またおふたりの元気な笑顔を見せに遊びにいらしてくださいね
おふたりのウエディングプランナー オランジュ:ベール 坂本理奈
本日もオランジュ:ベールにて
素敵なご結婚式が行われました
満面の笑みがトレードマーク
誰からも愛されるとーーーーても心が綺麗な新郎:ゆうまさん
とにかくお洒落さん!
そして視野が広くて周りが見えるしっかり者の新婦:りおさん
新郎新婦と担当プランナーでありながらも
お友達のように
何でも相談して下さり
私のことを頼って下さった
大好きなおふたりのご結婚式を紹介させて頂きます!
お打ち合わせの中で
私からおふたりへプレゼントさせて頂いた
ご結婚式のテーマは「My Starlight♡」
Starlight×Straight:星の光とまっすぐにを掛け合わせたテーマになります
ゆうまさん・りおさんにとって
これから先も今日の1日がいつまでも光り輝き続けますように
どんな時もまっすぐに想いを伝えて下さるおふたりを表現するためにを
掛け合わせてプレゼントさせて頂きました☆
おふたりのご結婚式は待合室の装飾から
ゲストの皆さまに楽しんで頂きます
お付き合いの期間が長いおふたりだからこそ
思い出のお写真がたくさん!!
そして、テーマに光が入っているからと
LEDライトの飾りを用意してくださったおふたり
テーマに合わせて飾りを考えて下さいました!!!
優しすぎるおふたりに
私は大感動しておりました(笑)
挙式では
皆さまの前で誓いの言葉を読んで頂き
結婚証明書完成式では
ゲストの皆さまにデザインして頂いた花瓶に
それぞれひまわりのお花を挿して完成です!
おふたりらしい穏やかで可愛らしい空間に♡
アフターセレモニーでは
ゆうまさんはブロッコリートス
りおさんはお手製のお菓子ブーケトスを
そしてりおさんの夢だった
バルーンリリースも行いましたね^^
レッド・ピンク・ホワイトの可愛いバルーンが
空に舞います
お天気も味方をしてくれ
素敵なお時間と素敵な景色になりましたね
披露宴では
ご友人様の乾杯のご挨拶で会場は大盛り上がり
ゆうまさんの嬉しそうな表情に
私も嬉しくなりました
お写真撮影のお時間では
グループごとの撮影は勿論
2ショットタイムも
おふたりのタキシード姿
ウエディングドレス姿に
ゲストの皆さまはシャッターがとまりません^^
お写真タイムの後は
おふたり共通のご友人様からスピーチを頂き
ケーキイベントへと進んでいきます
ケーキ入刀後は
勿論ファーストバイトも行います
りおさんは小さなスプーンで
ゆうまさんは大きなスプーンでぱくりと
おふたりのにこやかな笑顔に
会場中があたたかな空気に
幸せのおすそ分けをありがとうございました♡
幸せなお時間はまだまだ続いていきます
お色直し入場後には
バンド演奏会のお時間が!
バンド演奏はゆうまさんのご友人様が行って下さいました!
2曲演奏して下さり
1曲目は、なんと今日のご結婚式のために
作成してくださった曲になります
おふたりへの想いが詰まった歌詞に
会場中がうっとりとするお時間に
そして2曲目はゆうまさんもマイクを持って参戦します!
曲は♪万歳!!!です
会場が一体となって大合唱をする素敵な
そして心温まるお時間になりましたね^^
ゆうまさん りおさん
改めまして本日は誠におめでとうございます!
初めてお会いした日から
はじめてお会いした感覚はなく
お友達のような
そんな関係性でお打ち合わせを進めてきましたね♪
お打ち合わせの中で
迷ったときには
「みっちーさんはどう思う?」と
いつも私のことを頼りにして下さっていたおふたり
実はとっーーーても嬉しかったです
会場ご見学の日に
お会いできたこと
私が接客させて頂けたこと
担当プランナーとして迎えて下さったこと
全てが奇跡で
そして感謝の気持ちでいっぱいです^^
大好きなおふたりと今日という1日を迎えられて
本当に幸せでした!!
お打ち合わせはなくなってしまいますが
これからは本当のお友達としてよろしくお願いいたします^^
そして私は
まだまだオランジュ:ベールにいるので
いつでも遊びにいらしてくださいね♡
今日の1日がおふたりにとって
いつまでも光り輝き続ける
宝物になることを願っております
おふたりの担当プランナーをさせて頂けて
幸せでした!
おふたりのことが大好きな担当プランナー:みっちー(道上)より
本日もオランジュ:ベールで素敵な結婚式が行われました
新郎 りょうすけさん
新婦 るりこさん
いつも幸せの音色が聞こえてくるような幸せあふれるおふたり
そんな愛に溢れたおふたりだからこそ たいせつなゲストの皆様と共にかけがえのない1日になりました
メガネが本当にお似合いのおしゃれなおふたり!
ゲストの皆様に楽しんで頂けるようにとおふたりで力を合わせ
心を込めてたくさんご準備を頑張って下さいました!
お仕度が整ったら まずはファーストミート
初めてお互いの姿を目にした瞬間
夫婦になったということ 結婚式当日を迎えたという実感が湧いてきます
そのあとは ファミリーミート
たいせつな親御様との”家族対面”です
ご対面の前におふたりから親御様へこれまでの感謝を綴ったお手紙をお読み頂きます
想いのこもったお手紙に親御様も涙が溢れます
結婚式だからこそ伝えられる素敵なお時間になりましたね!
そして たいせつなゲストの皆様に見守られながら人前式での挙式が始まります
挙式の中では
リングボックスを行い
見事当たった方には おふたりの指輪が入ったリングピローと
新婦家の可愛い愛犬チョコちゃんをリードして頂き
指輪をおふたりの元へお届け!
誓いのキスでは チョコちゃんを真ん中に!
チョコちゃんもしっかりカメラ目線で とってもかわいい瞬間でした♡
おふたりの結婚証明書は”真鍮プレート”
待合室でゲストの皆様に刻印して頂き
挙式の中でおふたりが名前のイニシャルを刻印し
世界でひとつだけのおしゃれな結婚証明書の完成です♪
アフターイベントでは
ゲストの皆様にもご協力頂き花道撮影を!
皆様の素敵な笑顔が詰まった忘れられない映像を撮影することが出来ましたね!
そしてなんといってもバルーンリリース!
おふたりは天国のおじいちゃん 愛犬へのメッセージを添えて
ゲストの皆様と一緒に「せーの」で
おふたりの幸せが天まで届きますように
と願いを込めて...!
そして賑やかに始まった披露宴
結婚式での一大イベント ケーキのご入力を行います!
こだわりの詰まったおふたりの優しさ溢れる可愛いケーキ!!
”せーの”の掛け声と共にファーストバイトも行います
ショートケーキが大好きという新郎りょうすけさん!
大きなスプーンでケーキをパクリ!
皆様に囲まれながら温かいケーキイベントとなりました
ケーキのイベントの後は
ご中座です
お支度が整ったおふたりはメガネをかけて
ジャズの素敵な音色と共にお色直し入場!
入場後はおふたりも ゲストの皆様も 私を含めたオランジュ:ベールスタッフ一同も楽しみにしていた
このイベント!
”ビッグバンド”です
実はるりこさんはプロのクラリネット奏者
尊敬するたいせつなビッグバンド仲間の皆様と共に演奏して下さいました!
会場見学に来て下さった際からやりたいと言って下さっていたビッグバンド
夢が叶いましたね♪
生演奏は迫力満点で 会場にいる全員がその音色にうっとり...
歓談のお時間では
おふたりが前撮りで訪れたパリでの思い出のクレープで
クレープビュッフェ!
ゲストの皆様も 目を輝かせて楽しんで下さいました
結びの時間には
親御様へ花籠と生まれ年のビンテージワインをお渡しし
愛のこもった時間となりました
お見送りでは引出物マルシェを行い
最後の最後までゲストの皆様に楽しんでほしいという
おふたりの優しい想いが溢れます...!
りょうすけさん るりこさん
改めてまして本日は誠におめでとうございます
おふたりのこだわりが詰まった結婚式
当日に向けて一緒に最善の方法を考えて
ゲストの皆様に楽しんで頂けるようにとお打合せさせて頂いた時間
本当に楽しく 私にとって宝物です
何事も笑顔で協力し合い 愛し合う素敵関係のおふたりに尊敬の念でいっぱいです
おふたりの大好きなモノ・たいせつなヒト
に囲まれた1日
最幸な1日になりましたね!
そんなたいせつな1日を任せて下さりありがとうございました
いつまでもお幸せに♡
担当プランナー 亀山志穂
オランジュ:ベールのスタッフブログをご覧の皆さま
こんにちは!
先日両親と17-19のハッピーアワーを利用して
地元の居酒屋で楽しいひと時を過ごしてきました🍻
地元では少し有名な鉄板焼きのお店なのですが
意外と訪れたことがなく
ちょっぴりワクワクしながら行ってきました
もちろん何を食べても美味しくて最高でした✌
そんな家族団欒の時間 富岡家名物父の豆知識クイズ大会を開催
”最近日進が力を入れていることはなんでしょう?”
答えはなんと”コーヒー”だそうです
確かに、日進にはカフェが多い・・・!納得です(笑)
そんなオランジュ:ベールはといえば、
バタリーのコーヒーを使用しております♪
Buttery(バタリー)とは店名のとおり”バター”にこだわった焼き菓子専門店で
名駅にある桜通り店では自家焙煎のコーヒーと焼き菓子を提供しております!
https://www.buttery.jp/
ちなみに最近、安城のららぽーとにもOPENしましたので
是非お近くにお越しいただいた際にはお立ち寄りください^^
(私のイチオシはやっぱりカヌレです♡)
珈琲に力を入れているらしい日進市
アミューズメント施設も居酒屋もない
老若男女が安心して過ごせる緑豊かな非日常感溢れる
大好きな場所です
パワーが欲しい時
結婚式を考えたとき
いつでもオランジュ:ベールに遊びに来てください!
最高のおもてなしでお出迎えいたします✨
本日のブログはプランナー富岡がお送りいたしました!
最後までお読みいただきありがとうございました
オランジュ:ベールのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日は鯨が担当させていただきます🐳
先日、オランジュ:ベールでは社内のイベントが行われました!
いつもは違う場所で働いているスタッフが集まる貴重な機会
そんなイベントの中で披露したのが…
にゃんにゃんダンス🐈
ビュッフェスタートを盛り上げる役割として ネコになりきりダンスを披露
ダンスの後はネコ耳を付けたままデザートをお届けしたりして 盛り上がる時間になりました♪
結婚式の中でもダンスを取り入れることが出来ます!
学生時代に部活動やサークルでダンスをされていた方は その時のご友人と一緒にダンスを披露する時間を創ったり
披露宴のご入場の際に お気に入りの曲に合わせてダンスしたり
ゲストの方も盛り上がること間違いなしの演出です!
もしご希望があれば オランジュ:ベールダンサーも一緒に盛り上げますので
ぜひ担当プランナーまでご相談くださいね!
最後までお読みいただきありがとうございました。
オランジュ:ベール 鯨 春子
C-1グランプリとは…シェフ1グランプリの事で
冷製オードブル、温製オードブル、魚料理、肉料理
デザートと部門事に結婚式で提供できる
料理を競う大会になります。
オランジュベール五十嵐は冷製オードブル
で参加になり試作した画像になります。
旬の野菜を紫キャベツ&和だしでテリーヌに
もう一種類のテリーヌは帆立をサクラチップで
燻製、鰆は塩麹でマリネし46℃で低温調理後
皮をバナーで焦げるまで炙り、鯛は塩をして
余分な水分をとりバッテラ昆布で巻き、カンパチは
炭で燻製し、魚介類でとったコンソメでテリーヌに
仕上げました。とろろとうずらの味付きポーチドエッグ
あおさ&めかぶ、贅沢にキャビアと金箔をあしらった
ソース!?をかけて頂く冷製オードブルの
完成です。
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは☀
本日のブログは大久保がお届けします!
先日のお休みに地元の海岸にて
花火をしました🎇
夏と海が大好きな私にとって
The 夏!を少し早く感じることができて
とても楽しい時間でした*
八月には毎年恒例の大イベント【夏祭り】が
オランジュ:ベールで行われます🌻
参加の対象のみなさま是非ご参加ください♪
スタッフが楽しみに皆様をお待ちしております!
本日もご覧いただきありがとうございました!
オランジュ:ベール
大久保
オランジュ:ベールスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
オランジュ:ベールの亀山です🐢
先日、実家の京都に帰省して参りました!
日曜日にお休みを頂き卒業式ぶりにサークルの同期と会いビアガーデンを楽しんだり...
帰省初日から有意義な時間でした
河原町を歩くと祇園祭の提灯が!そして音楽も!
これを見たり聞くと京都の夏に帰ってきたなという気分になってワクワクします
海外の観光客の方もたくさん!
京都出身としては
京都の魅力が世界に広がり嬉しいです(笑)
そして帰省2日目は家族でお誕生日会!
父と買い出しをしてお家で焼肉パーティー🍖
祖父母も一緒に8人でホットプレートを囲みます
今回のパーティーは祖母と弟 妹 の誕生日をまとめた亀山家の夏の誕生日会!
(後は冬の誕生日会がありますが 私だけ秋生まれで仲間はずれです(笑))
私は毎年誕生日や年末年始など行事ごとに家族で集まる時間が大好きです
特に実家を出て一人暮らしをするようになってからは尚更楽しみでなりません*
この小さいケーキを8人でわけっこ🍰
良いお姉ちゃんでいるためにプレゼントを用意!
妹には可愛いパジャマ
弟には可愛いサングラス置き
おばあちゃんにはコップ
遅くなった父の日は頭皮マッサージ用具
みんな渡すと喜んで開封してくれて、パジャマはその場で着てみんなにお披露目(笑)
なんだかそういう光景をみていると
準備してよかったな こっちまで幸せになるなと
改めて感じました
結婚式でもサプライズの機会は実はたくさんあります
サプライズしてもらう側も
する側も
どっちも嬉しくて幸せになります
ぜひ今後のたいせつなパートナーに
ご家族に
ご友人に
サプライズをしてみませんか?
素敵な時間になりますように*
オランジュ:ベール 亀山