オランジュベール・スタッフブログ 愛知県日進市のハウスレストラン

こんばんは。本日のブログは新入社員の荻原がお送りいたします。
入社して約2週間。週末は結婚式のお手伝いをさせていただいているのですが、平日は結婚式についていろいろな研修を行ってます。

そして本日、今池にあるドレスショップ「マルイチさん」にドレスや着物についてお勉強しに行きました。
ウエディングドレス、カクテルドレス、いろいろなドレスがありました。着物にも、白無垢や色打掛け、黒ひき、白ひき、そしてカクテルドレスの着物版のような天使の羽衣の新和装など本当にたくさんの種類がありました。

さとうさんとと、ここで…ドレスの試着をさせていただけることになったのです。
じゃんけん大会の結果、私はウエディングドレスを…。










OV新入社員同じ新入社員の加藤プランナーは黒ひきを。













西村プランナー西村プランナーは黒のタキシード。













酒井プランナーと先輩プランナー、酒井プランナーは新和装を試着させていただきました。

ドレスを着てみて、結婚したいな、結婚っていいなと改めて思うようになりました。そして、ドレスの重さにびっくり!!花嫁さんの気持ちになれた1日でした。








ありがとうございますマルイチさん、どうもありがとうございました。
これからいろいろなことを勉強して、先輩プランナーを見習って素敵なプランナーになれるように頑張っていきます。

こんばんわ。春になりとてもあたたかくなってきましたね。
本日、そんな春の訪れに負けないくらい、あたたかい夫婦が誕生しました。

プリンセス先日のブログ「ピタゴラスイッチ」でも紹介されました、まさゆきさん、まちこさんです。
まちこさん、王子様のまさゆきさんを待つお姫様のようです。









笑顔見てください、とても素敵な笑顔のお2人。
ゲストの方全員からお2人にサプライズのスタンディングオベーションと、おめでとうの声のプレゼントに感動しました。











ハイジとペーターそしていろいろな有名なゲストの方も登場しました。
スイスからのハイジとペーターです。このお洋服はこの日のためにお2人が手作りして下さいました。












えどはるみ&大西ライオンそして、現在ブレイク中のエドはるみと大西ライオンです。ライオンもお2人が手作りして下さいました。

この2組のゲストが会場を笑いいっぱいにしてくれました。ゲストの方もとても明るく元気で和やかな春らしい結婚式になりました。












バッチグーラストショットは担当の木村さんと美容師さんと。

まさゆきさん、まちこさん、本当におめでとうございます。末永くお幸せに~☆
本日のブログは新入社員の荻原がお送りいたしました。

春らしいポカポカ陽気の中、幸せなカップルが誕生致しました!
まさひろさん&にわさんカップルです。

s-親戚の方々ととっても落ち着いた、大人の雰囲気をお持ちのお二人。
披露宴もお二人らしく、わきあいあいとした楽しい雰囲気の中、進行して行きました。





s-ケーキまさに今が旬のイチゴをふんだんに使ったウエディングケーキもとってもキュート。







s-ファーストバイト本当にすき抜ける様な青空の下、ガーデンにてケーキカットとファーストバイトをして頂きました。







s-余興披露宴も後半に差し掛かったとき、お二人のご友人から余興のプレゼントがありました。
一つ目はまさひろさんのご友人から。なんとご友人の一人がダンボールの箱の中から、頭にリボンを付けて登場!!とっても楽しい演出に会場からは笑いが起りました。



s-歌のプレゼント二つ目はまさよさんのご友人から。
ご友人のうっとりする様なピアノの演奏に合わせて、新郎まさひろさんにもスキマスイッチの「奏」を歌って頂きました。まさに感動の瞬間でした。





優しい笑顔をお持ちのお二人。お二人ならきっと、温かい家庭を築いていかれること間違いなしです。
まさひろさん、まさよさんお幸せに~!!

☆・。・。☆・。・。☆・。・。☆・。・。☆・。・。☆・。・。☆

s-試食会の様子午後からオランジュベールでは、夏メニューの試食会が行われました。たくさんのお客様にお越し頂き、シェフご自慢の料理を召し上がって頂きました。
また今回は試食会の他にも、演出体験をして頂きました。本番さながらの演出と迫力に、会場からは「おぉ~!」という喚声が上がっていました。

オランジュベールでは、定期的にブライダルフェア、試食会などの機会を設けております。興味を持たれた方は、是非お気軽にお越し下さい。スタッフが満面の笑顔で皆様をお迎えさせて頂きます。

以上4月2日入社しました、新入社員のさっちゃんこと加藤幸子がお送り致しました。

こんばんは!みなさんはピタゴラスイッチというDVDを知っていますか?
明後日に挙式を控えたまさゆきさんとまちこさんに見せていただいたのですが、本当に目を離せないようなすごい発明がぞくぞく紹介されるのです。
お二人は、このDVDを当日の待合室で流します◎

結婚式の当日、オランジュベールの待合室は自由に飾り付けをしていただいています。二人の写真や、ご友人・家族の写真・仕事場の制服・小さい頃に書いた絵や作品を飾ったり、ゲームの投票をしてもらったり…☆
いろんな方法で待合室から二人らしさを出しても素敵ではないでしょうか☆

挙式までの時間もゲストの方にゆっくり楽しんでもらえる時間にするために、待合室の飾り方や過ごし方についても一緒に考えていきましょう♪

ピタゴラスイッチのDVDもぜひ一度皆さま見てみてください!はまってしまうこと間違いなしです☆(木村)

みなさん、こんにちは♪今日のブログ担当、中條です!
今日は今までオランジュ:ベールでパティシエさんが作ってきたWeddingケーキについてお話させていただきます。

オランジュ:ベールでは、Weddingケーキをすべて手作りしています。
そしてすべてがお召し上がりいただけるフレッシュのケーキです。なので入刀後、デザートのときにそれを人数分にカットしてお出ししています!

味はもちろん、デザインにも凝っていまして、お客様とパティシエさんとで打ち合わせをして、お二人だけのデザインのケーキを作っています。

ティラミス例えば…楽器をしているお二人のケーキはこんな感じ!分かりますか?
イチゴ人形(オランジュではイチゴと生クリームで作ったこれが大人気)がそれぞれクッキーで作った楽器を持っています。土台もめずらしくティラミスで…




パソコンパソコンを通じて知り合ったお二人のケーキはこんな感じ☆パソコンとパソコンを赤い糸がハートの形を作ってつないでいます。






赤ちゃん新婦さんのおなかに赤ちゃんがいるので、ケーキも3人が乗っています。かわいいですね~♪







本本の形のケーキ。ページの部分まで細かくデザインされています。これもシンプルで素敵ですね。







花花②








フルーツだけではなく、生花も乗せるともっと華やかになります。フルーツいっぱいとかわいいお花を乗せれば、かわいいケーキに…。シンプルなデザインにバラなどを乗せれば大人なケーキに…いろいろと工夫できますね☆

イチゴフルーツも乗せ方をかえるとイメージがすごくかわります。







世界地図最後は、今は常滑のマンダリンポルトの支配人ですが、去年まで同期として一緒に働いていた清くんとのショット!懐かしいので投稿してみました!世界地図のケーキです。

こんな風に新郎新婦さまそれぞれにとって、オリジナルのケーキを作っています。
今まで、オランジュ:ベールでまったく同じケーキを作ったことはないくらい、みなさん色々と考えられています。

これから結婚式の方、ドレスやお花や演出やとオリジナリティを出せるところはたくさんありますが、Weddingケーキもぜひ頑張って考えてみてください!
そしてパティシエさんとプランナーに話していただき、一緒に素敵なWeddingケーキを作りましょう。

今日のブログは、厨房の小林誠がお贈りします。
なんと今日は、ブラスの入社式でした。たくさんの仲間が今日増えました。新しい風がブラスにふいてとても楽しみです。

厨房もプランナーさんも、今以上に一段と絆を深め日本一のゲストハウスになれたらいいです。
小林 誠は、頑張ります。

こんばんは。今日の寒さは冬を思い出させる寒さですね!風も強くてガーデンのパラソルが大揺れでした。
ブラスでは一昨日の土曜日に新入社員の初出勤があり、今年オランジュ:ベールに3人の仲間が増えました。

そこで、オランジュ:ベールの新入社員を紹介したいと思います。
①あだ名 ②アピールポイント ③今年1年の抱負

やすまずは『西村康幸』。オランジュ:ベール配属唯一の男です。
①やす ②思いやりと、温かい心 ③日本一眼鏡が似合うよう頑張ります!

オランジュ:ベール男性スタッフにしては珍しく小食。僕も入った当初はあまり食べれませんでしたが、今となれば…。彼もきっと大物になります!










さっちゃん続いて『加藤幸子』
①さっちゃん ②大きな声と、性格の明るさ ③ブラス1の笑顔の持ち主になります!

さっちゃんは、入社前からインターンシップでオランジュ:ベールによく来てくれて元気よく頑張ってくれてました。これからも期待です!


おぎちゃんそして最後は『荻原麻菜美』
①おぎちゃん ②PJで頑張ってました! ③笑顔の似合うプランナーになります!

1年半前からオランジュ:ベールのPJとして頑張ってくれていました。念願叶ってブラスに入社!これからは社員としてドシドシ頑張ってもらいます!


今年は3人も新入社員が入り更に盛り上がるはずです!新生オランジュ:ベールを宜しくお願いします。

・。・☆・。・★・。・☆・。・★

そんな、新入社員の平日初出勤のこの日に前撮りが行われました。

前撮りのぼるさんとくみこさん。
新和装にウェディングドレス!たくさん着て、たくさん撮ってもらい幸せいっぱいの顔でした。平日のオランジュ:ベールを使って頂き、最高の前撮りとなりました。

これから結婚式を控えている新郎新婦さま、記念に日本伝統の和装姿の写真を納めるのはいかがですか?違った自分が見れてとても素敵です。今日のブログ担当は渡辺でした。

こんばんは。今日のブログは昨日入社しました西村康幸が担当させて頂きます。
今日はお二人を祝福するように桜も満開となり、幸せの始まりを迎えた2組のカップルが誕生しました。

まず1組目は、ジュンさんとミエさんです。

s-フラワーシャワー新郎のジュンさんは高校の先生で、新婦のミエさんは助産師です。
挙式にはジュンさんの生徒さんがはるばる駆けつけて、お二人をフラワーシャワーで
お祝いしてくれました。




s-入場ジュンさんが高校教師ということで披露宴の最初の入場はオランジュベールのプランナーが不良生徒役で、ジュンさんはジャージ姿で登場し、会場はGTOの曲も流れてとても盛り上がりました。でも、やっぱりお二人揃ってがいいですよね。




s-ケーキ入刀1そしてケーキカットではお二人とも満面の笑みを浮かべて、見ているこちらが幸せな気持ちになりました。










s-キャンドルサービスお色直し後のミエさんの衣装は和ドレスで、とても似合ってますね。
入場後のキャンドルサービスではお二人が一卓ごと回り、列席者のみなさんと幸せを願いながらキャンドルリレーをしました。




s-担当プランナーと最後は担当プランナーと一緒に。お二人ともお幸せに。







☆・。・。☆・。・。☆・。・。☆・。・。☆・。・。☆・。・。☆

教会にて二組目の素敵なカップルはノリオさんマエさんです。
お二人の微笑みは本当に輝いており、まさに美男美女です。
式は教会式で、チャペル内の十字架から溢れる光がお二人の新たな門出を祝福しているようですね。









s-ケーキ入刀2そしてケーキ入刀ですが、このケーキはノリオさんの甥っ子さんが一生懸命運んできてくれました。一緒に写真を撮ったり、お返しにプレゼントをあげたり、いい記念になりましたね。






s-ファーストバイト次にファーストバイトですが、ノリオさんはマエさんのとった大き目のケーキを食べきろうと頑張りましたね。








s-ご友人と一緒に歓談中も、皆さん幸せを分かち合うように笑顔・笑顔・笑顔でした。
カクテルドレスでの再入場もダミー入場があったり、余興も凝っていたので、本当に楽しい一時が過ごせたと思います。




s-担当プランナーとメイクさんとラストは担当プランナーとメイクさんとのショットです。
幸せな家庭を築いていってくださいね。

今日のブログは、本日入社いたしました、加藤幸子がお送りしたします!自己紹介はまたのちほどさせて頂きます。
今日も春風が吹きぬける青空の下、2組の幸せなカップルが誕生いたしました。

アロハケーキ1組目はひろしさん&あかねさん!
お二人は海や南国が大好きということで、ウエディングケーキもお二人らしく海をイメージしたかわいい感じのものでした。クッキーで作ったサーフボードがポイントになっています。




ファーストバイトケーキ入刀の後は、お二人のご両親も交えて仲良くファーストバイトをして頂きました。みなさん溢れんばかりの笑顔です。






フラダンス新婦のあかねさんはフラダンスを習っておられるということで、余興ではご友人と3人で自慢のダンスを披露して頂きました。
新郎のひろしさんももちろんダンスに参戦!恥ずかしそうにしながらも、楽しそうに踊っておられる姿がとても印象的でした。



新婦様へのサプライズ披露宴もクライマックスに近づいたとき、新郎ひろしさんから新婦あかねさんへ、サプライズの歌のプレゼントがありました。ひろしさんの心のこもった歌声に、あかねさんもゲストのみなさんも聞き入っていらっしゃいました。




記念撮影最後に、担当の中條プランナーとサブの関沢プランナーと記念の一枚!

笑顔がとっても素敵なお二人!これからも笑顔を大切に、幸せな家庭を築いていって下さい!!




☆・。・。☆・。・。☆・。・。☆・。・。☆・。・。☆・。・。☆

2組目はこうじさん&こずえさん!

とっても気さくなお二人!お二人がお話しているのを見ているだけで、私も楽しい気持ちになりました。

生徒さんとの一枚新婦のこずえさんは学校の先生。ということでお二人のために、かわいい生徒さんもお祝いに駆けつけてくれました。






丸太ケーキこうじさんのお父様もこずえさんのお父様も、どちらも木を扱うお仕事についておられます。そこで、お父様方にも丸太をかたどったケーキに仲良くケーキ入刀をして頂きました。





新婦様ご友人からの手紙余興では、新婦のご友人からメッセージの朗読がありました。感動的な内容にただただ涙の連続でした。






記念撮影2最後に、担当の木村プランナーとヘアメイクの中野さんとの一枚です!

明るくて楽しいお二人のお手伝いが出来て、私もとっても幸せでした!!
これからもお幸せに!!

こんにちは。今日、オランジュ:べールの会場を利用して、来年度新卒採用の一次面接が行われました。
私は何回か行われた面接で受付、会場案内、面接官とやらせていただきました。

どの場面でも学生の皆さんの緊張を感じました。
ほんの数十秒であろう、受付でもたくさんの個性があり、とても勉強になりました。
そして面接では、練りに練ったであろう自分を一番輝かせる表現方法の数々!ブラスを思う熱い気持ち!!

私も負けてられません。そう思いました。
個性でも笑顔でも、ブラス・お客さまを想う気持ちでも負けません!!以上、西川でした。