オランジュベール・スタッフブログ 愛知県日進市のハウスレストラン

こんばんわ!本日のブログ担当は、キッチン大塚です。

今日のオランジュ:ベールキッチンはデザート祭りでした。
メンバーそれぞれが1種類づつ思い思いのデザートを作りました。これらはデザートビュッフェで皆様の前に登場することになると思います。

ただ、僕の作ったものは試作的なところもあり、もうちょっと改良しなければいけないかもしれません。が、イメージは出来上がっているので皆様お楽しみに☆

本日オランジュベールでは2組のあたたかい結婚式がありました。

まずは一組目のまさのりさん&あきこさんです!!

警察官のまさのりさんと優しくて素敵なあきこさん☆

この日はなんとサプライズがありました!
あきこさんからまさのりさんへは、突然のフラダンスのプレゼント☆ここまではあきこさんの思惑とおりでしたが…なんと!友人の方も内緒で駆けつけ、あきこさんへフラダンスのサプライズ。
まさのりさんからあきこさんへは、歌のプレゼント☆涙そうそうの替え歌でとても感動しました!!

まさのりさん、あきこさん。おめでとうございます!笑顔あふれるお二人でいてくださいね☆

*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

もう一組目のひろみつさん&ひろこさんです!

なんとパイロットのひろみつさんと元CAのひろこさんのお二人。
ケーキ入刀では、お二人が考えたケーキの上に飛行機がのっていました。ひろみつさんはお色直しでパイロットの制服に!ひろこさんは素敵なカクテルドレスに☆余興では会場は大盛り上がりでした。

ひろみつさん、ひろこさん。本日は本当におめでとうございました~!お幸せに~!!

こんばんは。今日もオランジュ:ベールから素敵なご夫婦が誕生いたしました☆

まず1組目がまさのりさんとゆみこさん。
ゲストの皆様に楽しんで頂こうとお2人が考えられた『ダーツ大会』とても盛り上がりましたね♪

お2人のこの笑顔。幸せなのが伝わってきますよね。
まさのりさん、ゆみこさん。変わらない優しいお2人でいて下さいね。

☆彡☆ミ☆彡★ミ☆彡☆ミ☆彡★ミ☆彡☆ミ☆彡★ミ☆彡☆ミ☆彡☆

続いて2組目はたけしさんとすみえさん。
打合せのときからずっと一緒のハニィーちゃんも今日はドレスを着てお出迎え。

今日1番の見所は『ジャンケン大会』。負けたテーブルの方にはお2人が沖縄から取り寄せたまずいビールとテキーラを。どんなお味なんでしょう?

たけしさん、すみえさん。いつまでも笑顔いっぱいのお2人でありますように~

こんばんは。3連休初日、素敵なカップルが誕生いたしました。

10.6まず、ひでしさんとゆうこさんです。
結婚式ではひげを生やしていたひでしさんですが、ゆうこさんのお母さまのためにと披露宴ではひげを剃ってのご入場。すてきですね☆










10.610.6








そして本日のメインイベントはケーキ合体!!クローバー型のケーキを作りお兄様ご夫婦とのご入刀。とても楽しい式になりました。

●~*●~*●~*●~*●~*●~*●~*●~*●~*●~*●~*●~*●~*●

10.6続いて、けんたろうさんとあゆみさん。
けんたろうさんがサービススタッフの格好をして、ゲストをお出迎えのサプライズ。













10.610.6













そしてもう1つのサプライズはけんたろうさんから、あゆみさんへの指輪のプレゼント♪ゲストのみなさんにも花道を作っていただきました。お2人らしい笑いいっぱい感動の式でした。

ひでしさん、ゆうこさん、そしてけんたろうさん、あゆみさん。末永くお幸せに★

今日はナフキンについて書こうと思います。

いままで見てきた式でもセッテイングし終わった会場を見ると婚礼をする上でテーブルのナフキンで雰囲気が結構変わってくるんだなあと思いました。

厨房の仕込みがひと段落ついたところでナフキン折りを手伝いました。今日折ったのはデルタとシャツとオオカンです。他にも種類はキャンドルやバラなどがあります。

ナフキンだけでも重要なんだなあとすごく実感しました。ほかにまだ折ったことのないものもこれからもっと覚えていこうと思いました。
 
今日は厨房の金森でした。

こんばんは!!今日も雨続きで見通しが悪いので、車の運転には十分気をつけてくださいね。

今日のブログ担当は、ブルーブランの厨房のアイドル「マリン」です。
今日からオランジュ:ベールにヘルプで来ています。

マリンオランジュに来ていただく方がたに私を知っていただきたいので、自己紹介します。

本名 鈴木麻里絵です。
年齢 21歳です。
誕生日 3月17日です。
血液型 O型です。


もしオランジュにおいでになられたさいは、厨房に遊びにきてくださいねっ!!

ただいま更新中・・・

こんばんわ。寒くなってきましたが
オランジュ・ベールではとてもあたたかい結婚式が行われました。
まず1組目はまさきさん、なおこさんです。

9.292段のイチゴいっぱいのケーキ。
ファーストバイトも盛り上がりました。











9.29お色直しでの花火キャンドル。
とてもキレイでした。









9.29担当の中條さんと司会者さんと。
まさきさん、なおこさん末永くお幸せに☆







●~*●~*●~*●~*●~*●~*●~*●~*●~*●~*●

続いて後半はこうじさんとゆかりさん。

9.29ケーキにはなんとカマクラが!
カマクラの中にはこたつ、
そして上にはお餅ととても素敵なケーキにご入刀です。






9.29ロシアンシューゲーム、
からしに当たってしまった方
泣きそうでしたね。





9.29担当の西川さんと。
こうじさん、ゆかりさん
ご結婚おめでとうございます。

こんにちは。今日の天気予報をみるとなんと、最高気温30度でした!
しかし、明日の気温は20度です。

そろそろ秋らしい過ごしやすい気候になってほしいです。
明日この温度差で体調を崩さず、気持ちよく朝が迎えられるようにしっかり布団にくるまって、体を冷やさないように心に決めた、西川でした。

こんばんわ!本日のブログ担当は、ブルー:ブランから手伝いに来ているキッチン大塚です。

以前はこちらで働いていたのですが、1年以上前のことなので色々なことが変わっていました。仕事の仕方やいろいろな物の場所などガラリと変わっていました。

料理を作るという事には変わりないのですが、それぞれ料理に対する色々な思いや考えがあり、野菜の切り方や火の入れ方などそれぞれに新たな発見があります。
スープの塩加減一つとっても、その前に出ている料理に合わせて変えています。

その一つ一つが料理を食べていただく方に「より美味しいものを」という思いからだと思っています。

僕は幸運なことに色々な店舗に行く機会があります。
行くたびにそれぞれのお店のシェフ達が、気持ちをこめて作っていることが実感できます。そして、どこに行ってもすごく勉強になります。

相変わらず賑やかなオランジュ:べールよりキッチン大塚でした!!