1月26日
オランジュ:ベールで素敵な夫婦が誕生しました
発想力豊かで気さくな新郎しゅんえいさん
明るくとても優しい心をお持ちの新婦まなほさん
ゲストの方にも楽しんでもらえるような自分達らしいアットホームな結婚式!
おふたりらしい遊び心が満載の結婚式です
そして動物がたくさん出てくる結婚式で待合室にはまなほさんのペットうさぎもゲストの皆様をお出迎えします!
1日の始まりはファーストミートから始まります
お支度を整えたおふたり お支度部屋でカーテンオープンの合図でご対面です
挙式はゲストの皆様に証人となっていただく人前式です
まなほさんは大切なお父様のお祖父様と一緒にバージンロードを歩きましたね
夢が叶った瞬間でもありましたね
指輪の交換の際にはリングガールちゃんにも指輪を運んでいただき
笑いが溢れるとても和やかな挙式となりましたね
挙式後はアフターセレモニーではブーケトスとおかしまきです
ゲストの皆様の歓声と笑いが絶えない とても盛り上がった時間でしたね
披露宴が始まりゲストの皆様とお写真を撮ったり
ゆっくりとお話しを交わしたり
和やかな時間が進んでいきます
ご友人の方のとても盛り上がる余興もいただきました
ダンスと映像が合わさり おふたりにかける想いがとても伝わってきましたね
会場が一体になった瞬間でもありとても素敵な時間でしたね
そして後ろから登場してきたウエディングケーキは餃子が大好きなおふたりのオリジナリティーがつまった
大皿の上に特大餃子がのっているようなユニークなケーキです!
会場から爆笑する声が響いていましたね
そしてケーキの入刀ではなく 小皿にタレ(チョコソース)投入です
カッコよくタレ投入が決まりましたね
しゅんえいさんからまなほさんへのファーストバイトは1m程の長い中華箸です
中華箸は長すぎてひとりで食べることは出来ないので
結婚式にはもってこいのアイテムですね!
そして まなほさんからしゅんえいさんには大きな中華おたまで食べさせていただきました
そしてお色直しの為に中座となりますが
まなほさんは大切なお姉様と一緒に お祖母様を迎えに行って3名で中座です
しゅんえいさんは両家のお母様と中座です
しゅんえいさんのお母様には今までありがとうというお気持ちと
まなほさんのお母様にはこれからよろしくお願いします
の意味を込めて3名で歩いていただきます
とても良い時間になりましたね
お色直し入場はガーデンから入場です!
ガーデンのカーテンがオープンするとオシャレなグレーのドレスに包まれたまなほさんと蝶ネクタイをつけたもんじろうくん(まなほさんの愛犬)
そして手招きすると横から白馬に乗ったしゅんえいさんが登場です!
大きな歓声が上がり夢が叶った瞬間でもありましたね
驚いてガーデンまで出てこられるゲスト!イメージ通りでバッチリと決まった入場でしたね
おかしまきの中に当たりをいれておいたものの発表をしたり
ガーデンでゲストの方と馬をバックにお写真を撮ったり
おふたりからのおもてなしのお茶漬けデザートビュッフェを振舞い
ご友人の方からのあたたかいスピーチをいただき
クライマックスのシーンでは今まで支えてくださったご家族の皆様へ感謝の気持ちを伝えていただきました
しゅんえいさん まなほさん
とても賑やかで夢のような1日でしたね
おふたりのあたたかい人柄が100%発揮した結婚式になりましたね
ゲストの方が喜ぶ顔や驚く顔を想像しながらたくさん考えて来てくださいましたね
いつも笑って冗談を言って楽しませてくださるおふたり
でもその中でも想いや気持ちをしっかりと大切に出来るおふたりがとても大好きで
今日の結婚式を通しても みんなから愛されるおふたりなのだと感じました
おふたりなら笑いが絶えないあたたかい家庭が築けると思います
おふたりの担当プランナーとしてこの1日を迎えられたことに感謝しています
そしておふたりの幸せを心からお祈りしています
おふたりのウエディングプランナー
オランジュ:ベール 坂本理奈
みなさんこんにちは。
本日はオランジュベールのコーディネートについて
お伝えしたいと思います!
オランジュベールといえば、【ナチュラル】というイメージが強くて
白やグリーンの装花をイメージされる方が多いですが、
実はドライフラワーなどのくすんだ色味というのも
オランジュベールにぴったりなんです。
テーブルも丸いテーブルだけでなく、
晩餐会のような長いテーブルでご用意することもできます。
1つの披露宴会場しかないからこそ、とても【自由度】が高いです!
なので、お花の雰囲気だけでなく、
使うグッズやテーブルの形などでおふたりのイメージする会場の雰囲気に近づけることが出来ると思います。
もし「できるかなー」と心配している方がいれば
ぜひ担当プランナーに相談してみてください。
オランジュベールをおふたりらしい会場に染めてみてください
みなさまこんにちは。
本日はおふたりらしい結婚式への
ヒント、育った場所についてお伝えいたします。
私は愛知県から離れた
新潟で生まれて、
就職でオランジュ:ベールに来るまで
新潟で育ちました。
新潟といえば
お米、お酒、鮮魚。
水の都と呼ばれています。
みなさまの生まれた場所
育った場所はどうでしょう。
それぞれの土地で大きくなり、
どこかで大切な人と出会い、
結婚式、その日を迎えます。
お互いの好きだったもの
よく食べたもの、
これからまた新しい家族が増えるおふたり。
大切な人にも自分が好きだったもの、
お互いの好きだったもの、
育った環境を少し伝えられる1日になるのも
ステキな結婚式ではないでしょうか?
オランジュ:ベール森
皆さんこんにちは、厨房の河原です!
年も明けて、気がつけば1月も後半に入りましたね!
毎日本当に寒いですが、皆さんいかがお過ごしですか?
私は、出さないと決めていたこたつを
ついに出してしまいました。
今となってはこたつの虜です!
季節はまだまだ冬ですが、
今日は春の結婚式のお料理のスタッフ試食会がありました!
3月~5月の結婚式でお出しするフルコースを
プランナー、サービススタッフ、姉妹店の厨房スタッフと食べて意見を出し合いました!
自分達でお料理を運び、
実際に席に座って食べることで、
よりお客様の気持ちになれるのです。
このお料理は違う形のナイフの方が食べやすいな。
あのソースはパンにつけても美味しかったからすすめてみよう。
この食材は珍しいから説明が必要だな。
など、作り手側だけでは気づけない意見を聞いて
皆で最高のフルコースを完成させていきます。
桜やお茶の香り、
春ならではの山菜や食材を使った、
華やかな彩りや盛り付けのお料理になりました(^^)
春に結婚式を挙げられる皆様、
ぜひお料理も楽しみにしていてくださいね!
オランジュ:ベールで素敵な夫婦が誕生しました
感情豊かで熱い気持ちをお持ちの新郎まさとさん
明るく笑顔が素敵な新婦みさとさん
そんな素敵な一日の始まりはファーストミートからスタートです
お支度を整え 挙式会場でみさとさんを待つまさとさん
お支度を整えたみさとさんとご対面した瞬間にはたくさんの涙が溢れだしましたね
そしてみさとさんから まさとさんに
サプライズのお手紙で今までの感謝のお気持ちを伝えていただきます
そしてまさとさんからみさとさんにも
サプライズのお手紙でしっかりとお気持ちを伝えていただきました
今までのおふたりの道のりを振りかえり
今日改めて一緒に夫婦になれることを実感できるそんな素敵な時間でしたね
待合室ではゲストの皆様全員に 笑顔 感謝 思いやり 忍耐それぞれ大切だと思うことを色にかけて砂をいれていただきました
おふたりの挙式は大切な皆様の前で行う人前式
挙式の中ではおふたりにも砂をいれていただくサンドセレモニーで記念のサンドの完成です
サンドセレモニーは一度交じり合うと わけることが出来なく
おふたりとゲストの皆様でいれることで完成するものと言われております
サンドを見るだけでおふたりの大切な方を思い出す
そんな素敵な記念品となりましたね
挙式後のアフターセレモニーでは
ブーケトスとブロッコリートスです
おふたりからのおもてなしお菓子まきもとても盛り上がった時間でもありましたね
学生時代からお付き合いをしていたおふたり
披露宴の入場では緑のガーデンをバックに自転車で入場です
今までの思い出を思い出した瞬間だったのではないでしょうか
お写真を撮ったりお話しをしたり和やかに進んでいく中
ご友人の方から思いが詰まったスピーチも頂きましたね
まさとさんの目からは涙が溢れ スピーチ後には自然と抱き合い感謝の気持ちを伝え合いました
ご友人の方からの余興では
みさとさんのご友人 まさとさんのご友人で協力しダンスをしていただきました
余興の途中にはまさとさんもサプライズでダンスをしていただきました
嬉しさのあまり涙と笑顔が溢れ出すみさとさん
会場が一体となった時間でもありました
そして結婚式には欠かせないウエディングケーキ入刀です
おふたりらしいとてもオシャレなケーキですね
中座ではみさとさんは大切なお祖父様
まさとさんは大好きなお祖母様
今までの感謝の気持ちがしっかりと届いた時間となりましたね
お色直し入場ではピンクのドレスとブラウンのタキシードに身を包まれ階段から入場です!
会場からは「可愛い~!」「とても綺麗!」と歓声があがりました
とてもオシャレでおふたりにお似合いのぴったりな衣装です!
そしてアフターセレモニーでまいた おかしの中にはあたりがあり
あたった方に豪華景品プレゼントです!
会場全体が盛り上がったところでおふたりから
お茶漬けデザートビュッフェのおもてなしです
和やかに進んでいく中ご友人の方からのスピーチもいただき
クライマックスのシーンでは新郎新婦からの感謝の気持ちも伝えていただき
披露宴お開きとなりました
まさとさん みさとさん
今日の結婚式はおふたりらしい明るく楽しい時間になりましたね
おふたりは結婚式のことを決める中で 迷った時には必ず
ゲストの皆様が喜んでくださる答えを求めて決断してくださっていましたね
「こんなにまわりのことを思える人になりたい」
私自身もそう思いました
おふたりは何をしていても どこにいても
ふたりでいたら楽しそうで
ふたりでいるからこそ何もかもが楽しくなるのです
おふたりの人生はふたり一緒にいるからこそ素敵なものになる
私はおふたりと一緒に過ごしたこの1年でそう感じました
これからも一緒に過ごす時間を大切におふたりらしく歩んで行ってください
おふたりと出会えたこと おふたりと過ごした時間は私にとって宝物です
おふたりの担当が出来て幸せです
そしてありがとうございました
おふたりの幸せを心からお待ちしております
オランジュ:ベール 坂本理奈
本日もオランジュベールでは
素敵な新夫婦が誕生致しました。
新郎 ひろあきさん
新婦 あさみさん
とても優しいひろあきさんと
とても可愛らしく頑張り屋さんのあさみさん
そんなおふたりの夢いっぱいの結婚式が始まります!
お支度が整いまずはファーストミートです。
挙式会場に入ると、、
そこにはなんとチョコペンでおふたりの似顔絵が描かれた
プレートが置いてありました。
早速あさみさんからひろあきさんへのサプライズです。
「奥さんにしてくれてありがとう!」
とても可愛いサプライズにひろあきさんは
とても嬉しそうに笑っておりました。
その後はあさみさんが登場し
今日から一緒に歩んでいこう
改めて今日を迎える喜びが溢れます。
まずは挙式です。
あさみさんはお母様に最後の子育てとして
ベールダウンの儀式を行います。
その後はあさみさんの人生を表すバージンロードを
お父様とゆっくり歩いて頂きます。
その後ろ姿を見てお母様は嬉しそうな寂しそうな
なんとも言えないお顔をされておりました。
誓いの言葉の後は結婚証明書にサインです。
沢山の方との赤い糸が繋がり
今日を迎えることができたことを表現したい
とおっしゃっていたあさみさん。
待合でゲストの方に赤い糸で創って頂いた
ハート型の【ストリングアート】に
おふたりの赤い糸を表す糸を使い
ハートを完成させます。
ゲストの方全員がおふたりの結婚の証人になって頂き
結婚証明書が完成いたしました。
そしておふたりの大切な指輪を運んで頂くのは
ひろあきさんの姪っ子ちゃんです。
指輪の交換を行った後は
誓って頂いた言葉を封じ込めるため
誓いのキスを行います。
皆さまからおふたりの結婚を認める
参道の拍手を頂き、おふたりの退場です。
アフターセレモニーでは
おふたりからのプレゼント
お菓子まきを行います。
これにはゲストの方も大盛り上がり!
皆様楽しんでいらっしゃいました。
その後は楽しみにしていた披露宴です。
ご友人に作っていただいたオープニングムービー後
おふたりのご入場となります。
まずはひろあきさんとあさみさんのご上司の方より
お祝いのお言葉を頂きます。
乾杯後、まずはひろあきさんのご友人より
お祝いのお言葉を頂きます。
ひろあきさんは嬉しそうな表情で聞いており
お言葉の後にはしっかりと熱い握手を交わしておりました。
その後はひろあきさんとあさみさんが
ゲストの方のテーブルを回り、お写真タイムです。
沢山のゲストがおふたりの近くに集まり
おふたりもとても楽しそうでした。
世界にひとつだけのおふたりのケーキに
仲良く入刀をした後は初めての食べさせあいっこ、ファーストバイトです。
ここでもあさみさんからひろあきさんに
可愛いサプライズ、なんとフライパンで
ファーストバイトです!
愛情分たっぷりケーキを食べて頂きました。
そしてここでおふたり、お色直しの為ご中座です。
あさみさんはお祖母様と弟様と
ひろあきさんはお母様と
それぞれご中座です。
とても綺麗なグリーンのドレスに着替えられたあさみさん。
ひろあきさんもオシャレなシャツと
あさみさん手作りの蝶ネクタイにお色直しされております。
そんなおふたりから皆様にさらにサプライズ
先程行ったお菓子まきの当たり発表です!
見事に豪華景品を当てられた方
本当におめでとうございます!
そして当たらなかったゲストの方にも
さらにサプライズ!
お茶漬けビュッフェです!
これにはゲストの方も盛り上がっておりました。
あさみさんのご友人からも
お祝いのお言葉を頂きます。
ずっと仲が良くて大好きな友人
とおっしゃっていたあさみさん。
ご友人を見つめる目には涙が溢れておりました。
そしてあさみさんから幸せのおすそ分け
後輩の方にブーケをプレゼントします。
受け取った方はとても嬉しそうに
ブーケを握っておりました。
楽しかった披露宴も結びのお時間が近づいてまいりました。
まずはあさみさんから、今まで大切に育ててくれた
親御様に感謝の気持ちを伝えて頂きます。
親御様の目には沢山の涙が溢れておりました。
そしてひろあきさんのお父様と
ひろあきさんより今日来て頂いたゲストの方へ感謝の気持ちを述べ
おふたりの門出となります。
ひろあきさん あさみさん
本日は本当におめでとうございます。
今まで沢山悩んで考えて作ってくださった
結婚式はいかがでしたか?
常にゲストの為に沢山考えている姿を見て
結婚式当日は私もおふたりと同じ気持ちで迎えたい
と思っておりました。
結婚式ではゲストの方と沢山お話しされて
とても楽しそうなおふたりの姿を見て
本当に私にとっても幸せな一日でした。
ひろあきさんとあさみさんの出会いは
ゲストの方の沢山の赤い糸が繋がって
巡り会えた奇跡です。
これからも幸せな温かい家庭を築いてくださいね。
そしてオランジュ:ベールは第2のお家です。
また必ず遊びに来てくださいね。
お待ちしております。
オランジュ:ベール
大石侑佳
1月19日
オランジュ:ベールで素敵な夫婦が誕生しました
思いやりがあって優しいおふたり
新郎よんすさん
新婦ひかりさん
そんな素敵なおふたりの
大好きな物がたくさん詰まった宝箱のような一日を紹介します
おふたりの始まりはファーストミートからスタートします
お支度を整えたひかりさんを待つチャペルで待つよんすさん
緊張しながら待つよんすさんの肩にトントンと触れる手
よんすさんが振り返った前にはとても綺麗なひかりさん
自然と笑顔になった瞬間でしたね
おふたりの挙式は教会式
牧師さんのお言葉が心に響く挙式となりましたね
挙式後のアフターセレモニーでは
ブーケトスとぬいぐるみトスです
ドールトスではドールをゲットした方に披露宴中のお肉料理のグレードアップです!
そして盛り上がった瞬間でもあるおかしまき!
おかしまきには韓国のりなどをいれた おふたりオリジナルのおかしセットを振る舞っていきます
おふたりからの手厚いおもてなしが伝わりますね!
披露宴ではおふたり手作りのオープニング映像で会場を盛り上げ
ガーデンからシャボン玉をバックに入場です
ガーデンの緑とシャボン玉がマッチしてとても素敵な入場になりましたね
ゲストの皆様からのあたたかい祝福もいただき
結婚式には欠かせないケーキ入刀です
おふたりらしいオシャレなケーキにナイフをいれていただきました
ケーキの食べさせ合いっこではサプライズで
両家の親御様にもケーキの食べさせ合いっこをしていただきました
おふたりも大切な親御様に見守られながらファーストバイトです
今までの感謝の気持ちが伝わった素敵な時間となりましたね
中座ではひかりさんは大切な妹様
幼い頃から仲が良くお互いの大切な気持ちがゲストの皆様にも伝わりましたね
よんすさんは大好きなお祖母様
お祖母様からの目から溢れ出す涙がお祖母様の気持ちを物語っていますね
お色直し入場では新郎様側の親族の皆様にはサプライズでチョゴリに身を包まれた姿で入場です!
入場してくるおふたりに抱き着きながら喜んでくださったお祖母様
会場から歓声が上がる瞬間でもありましたね
待合室で投票していただいたドレスの色当てクイズ!
その発表へとうつってきます
当たった方には
本が大好きなよんすさんから図書カードのプレゼント
コーヒーが―大好きなひかりさんからはコーヒーショップのチケットをプレゼントです
会場全体が盛り上がったところでお茶漬けデザートビュッフェのおもてなしです
お茶漬けビュッフェの中には韓国のりとキムチのおもてなしつきです!
お写真を撮ったり お話しをしながら和やかに進んでいき
クライマックスのシーンではひかりさんから親御様に
今までの感謝の気持ちをしっかりと伝えていただきました
よんすさん ひかりさん
今日の結婚式はおふたりの大切なものが詰まった素敵な一日になりましたね
思いやりがあって 優しさで包まれているおふたり
そんなおふたりのまわりにはあたたかい方達ばかりでしたね
そしてゲストの皆様にだけでなく
私達スタッフにも優しさを見せてくださったおふたり
大切な皆様との繋がりを大切に出来るおふたりだからこそ
これからの人生楽しいことがきっとたくさん待っています
私はいつでもオランジュ:ベールで待っておりますので
是非遊びにいらしてください
おふたりの幸せを心からお待ちしております
オランジュ:ベール 坂本理奈
オランジュ:ベールのブログをご覧の皆様こんばんは。
本日は大野が担当します!
本日はクルヴェット名古屋のダイニングで開催されます、
フェアの紹介をいたします。
クルヴェット名古屋は、私たちの会社で唯一ダイニング経営を
行っているのですが、2月限定で特別なフェアを開催します!
2月といば・・・「バレンタインディナー」です!
苺とチョコレートの贅沢デザートビュッフェつきとなっております!
今回も苺とチョコレートを贅沢に使用したデザートが食べ放題です。
クルヴェットダイニング屈指の人気フェアとなっております!
開催日も決まっていますので、早めのご予約をおすすめ致します!
上記の開催日以外でもダイニングでフレンチコースを
召し上がれますので、皆様ぜひお越しくださいね!
※名古屋駅1番出口より徒歩3分
皆様のたくさんのご予約をお待ちしております!
オランジュ:ベール 大野
オランジュ:ベールのスタッフブログをご覧の皆さん
こんにちは!本日のブログはなーなこと谷口奈々がお送りいたします。
みなさんいかがお過ごしでしょうか?
かなり寒さが厳しくなってしましたが
オランジュ:ベールをいつも可愛くしてくださっている
お花屋さん"プーコニュ"さんがいらっしゃっていました。
寒い中オランジュ:ベールをさらに素敵な会場にするべく
ガーデンリのニューアルをしてくださっていました!
オランジュ:ベールのガーデンを更に可愛くして頂いていて
完成までもう少し!完成が待ち遠しいです。
みなさんも新しいガーデンを楽しみにしていてください!
是非みなさん足を運んで見に来てくださいね。
本日もオランジュ:ベールは、こんな穏やかな1日でした。
最後までご覧いただきましてありがとございます。
谷口がお送りいたしました。
1週間前までは雨予報だった1月14日
心配していたお天気はなんと晴れ!
見事にあたたかいお日様ときれいに澄んだ青空が今日の日を祝福してくれました
そんな幸せな結婚式の1日をご紹介します
新郎:とおるさん
新婦:はるかさん
とっても大人で新婦さんの言うことを何でも受け止めてくれるとおるさんと
しっかり者でいつも明るく笑顔がとっても素敵なはるかさん
おふたりの結婚式はファーストミートから始まります
それぞれのお部屋でお仕度を整えられたおふたりは
挙式会場で初めてドレスとタキシードに着替えられた姿でご対面します
朝は緊張されていたようにも思いましたが
お互いお顔を合わせて緊張がほぐれたような
とっても素敵な笑顔をされていました
ご親族の皆様に見守られながら
教会式が始まります
厳粛な雰囲気の中進んでいきますが
ご親族の皆様はとても温かく
中には涙される方もたくさん見られ
とてもあたたかい挙式となりましたね
挙式後ははるかさんの働く幼稚園先での園児さんが
おふたりをお祝いに駆けつけてくれていました
なんと総勢120名!
そして集まってくれた園児さんたちにおふたりが用意したのは「お菓子まき」
おふたりが用意したたくさんのお菓子に
園児さんたちも大興奮!
普段から園児さんや保護者さんに信頼され 愛されている様子が
とても伝わってくる和やかな時間となりましたね
そして披露宴は
とおるさんがこだわって選ばれたノリノリのBGMに合わせて入場し
ご親族の皆様とのお食事会がスタートしました
ご両家のご親族全員が集まる貴重な機会に
皆様たくさんお話しされ
会話がとぎれる時間がないほど
楽しそうに過ごしていらっしゃいましたね
ご親族式ならではの
ご両家が本当の家族になる瞬間を見られた気がして
私はとっても嬉しかったです
そしてとてもおしゃれなはるかさんが楽しみにされていた
おふたりのウエディングケーキ
オランジュ:ベールらしいナチュラルな雰囲気の緑と
豪華な金箔がちりばめられた
おふたりだけのフルオーダーのウエディングケーキです
ゲストの皆様も席を立ち
一番近くまで見に来てお写真を残してくださりましたね
ふたりがこだわって選ばれたお料理をデザートまで召し上がっていただき
いよいよ結婚式はクライマックスへと向かいます
外はすっかり薄暗くなり
ロマンティックなキャンドルに明かりを灯し
オランジュ:ベール自慢のガーデンをバックに
親御様に向けて感謝の想いを込めた花束を贈りました
親御様も涙ぐみおふたりのことを優しく抱きしめてくださりました
ご親族の皆様全員がおふたりを祝福してくださり
とっても和やかであたたかい披露宴となりましたね
おふたりがオランジュ:ベールで結婚式を挙げると決めてくださってから
たくさん笑って楽しくお打ち合わせを進め
あっという間に今日の日を迎えました
新郎謝辞の中でもスタッフにお褒めの言葉をいただきましたが
私たちの方こそ おふたりに出会うことができ
こんになにもあたたかく幸せな一日を一緒に創らせてくださり
感謝の気持ちでいっぱいです
今日はおふたりの新たなスタートですね
これからはおふたりのご親族の皆様のような
明るくあたたかい素敵な家庭を築いていってください
私はオランジュ:ベールでずっと待っていますので
またいつでも遊びに来てくださいね
おふたりの担当プランナー
中村かな 山本あずみ