オランジュベール・スタッフブログ 愛知県日進市のハウスレストラン

皆さん こんにちは

早くも12月 目前ですね! 


ライトアップして更に素敵になった

「夜のオランジュ:ベール」を

是非 見に来てください


夜景













もうすぐエントランスには

大きなクリスマスツリーも登場しますよ

ツリーの前で記念写真を撮りましょう!(スタッフも一緒に)



「それでは皆さん素敵な12月の夜を・・」

              
              下川 幸司









結婚式シーズンを迎え毎週大忙しです。

明日は、今月最大の人数の結婚式があります。今も明日担当の川崎さんがお客様と

ウェーティングルームの飾りつけをしているところですよ!

なんだか楽しそうです。

お昼には中條さんがお客様とBGMの打合せこれまた楽しそうに打合せをしてました。

オランジュ:ベールではお客様もワクワクしますが、実はスタッフはお客様以上に

ワクワクしてるのかも?

これから結婚式を考えてる方は、一度遊びに来てください~

こんにちは。
ちょっぴりお久しぶりになってしまいました。
まよこと川崎です

昨日、高山に紅葉を見に行きました。
寒かったけど、すごくキレイでした。

私の雑学知識によると、紅葉は気温差が大きいほどキレイになるそうです。
そういわれてみれば、去年よりも鮮やかで綺麗だった気がします。

そんなこんなで、寒さも増して、日に日に草木が色づき秋から冬になろうとしている日本ですが、海外は違うんですよね~。
なぜそんな話をするかと言うと・・・
先日、10月末に結婚式をした二人がオーストラリア土産をたくさん持って遊びに来てくれました。(ごちそうさまでした)
オーストラリアは今、海水浴を満喫できるみたいですよ!
よく考えれば、日本と季節が逆のオーストラリアは今、春から夏に移り変わろうとしている季節なんですよね。

南半球に足を踏み入れたことがない私は、とっても不思議な感覚に陥りました。
そう考えると、オーストラリアの紅葉は4月ごろにするのかな?とか、オーストラリアの桜は9月ごろに咲くのかな?とか・・・
こんがらがってきますね。

季節の移り変わりもゆっくり楽しむことができない生活を送る人が多い現代ですが、みなさん、ちゃんと周りに目を向けて季節を感じてくださいね~。

オランジュ:ベールは自然が近くにあるのでけっこう味わえるかも!?
ちょっと足を伸ばしたときなどに遊びに来てください♪

それでは、寒いですが風邪をひかないように気をつけてくださいね。

本日のテーマは
最近の休憩中の話題について書こうと思います。

ここでは料理は当然のことデザートも作っています。
最近はデザートビュッフェのお菓子の種類について色々と話し合っています。
色々な種類のお菓子を出さないといけないので、彩りやバリエーションも考えたりと大変なんです。
でも、それが楽しみでもあったりするんですけどね!!

というわけで、通常のデザートもいいんですが興味を持たれた方は気軽にプランナーさんやキッチンに聞いてみてください
野間シェフが気軽にいろんなデザートを作ってくれると思います

こんにちは♪中條です。
昨日のお話をブログにします。
昨日の夜、オランジュベールにて結婚式を挙げてくれたI夫妻が新婚旅行からのおみやげを持って遊びにきてくれました。

結婚式で流した当日映像のエンドロールをスクリーンで一緒に見て思い出話にふけったり・・・
まだ結婚式を挙げてから1カ月もたってないのに、ずいぶん昔のことのような気がするね~などとしんみりお話しながら、来てくれた人もみんな「すごくいい結婚式だったね」って言ってたよと聞いて、とても嬉しく思いました!

ご本人やスタッフが楽しかったというのは当たり前のことですが、来てくださったゲストの方もみなさん楽しかったと言っていただけるということはさらに嬉しいことです。

実は昨日I夫妻がご来館される前に、Iさんの会社の方が結婚を考えているということで「紹介してもらいました」と言って会場を見学しに来てくださいました。
これほど嬉しいことはないですよね!

これからもオランジュ:ベールに来てくださった方全員に大好きになってもらえるようなところにしていきたいと思っています。
みなさんここでいっぱい楽しい時間を過ごしてくださいね☆
昨日のように、結婚式を終えた方も元気な顔を見せにきてください!
待ってまーす

ごん

本日のブログ担当は服部シェフと昨日逃亡した大塚です。
いきなり内輪ネタですが、今日はプランナーのごんちゃんの誕生日でした!!
みんなからケーキのプレゼント、
↑そして記念撮影です
こんな感じでキッチンとプランナーと一緒になって日々頑張っています。写真では仕事してないみたいですけど・・・。

ホントは今日はミッチーの紹介をする予定でしたが、一大イベントがあったので次回です。それまでに取材しておきま~す。
写真だけ載っけておきます。ミッチー 



←ぼ~っとしてるミッチー



では、また~

厨房スタッフ
こんばんは!!

実は、今日のブログは厨房チームのエース:大塚さんが書くはずでしたが・・・
画像のアップの仕方がわかりづらかったみたいで帰ってしまったので、わたくし川崎が引き継ぎます

しかも、写真に大塚さんは写っていません・・・
ちゃっかり私と板さんが写っています。(でしゃばりですいません)
先日ウクレレを持ってナイスなポーズをとってくれていた大塚さんです。
みなさん、わかりますか??



c5390932.jpg

そうです!この方です!!
そして、引き継ごうと思ったのですが、何を書いてよいのかわからないので、野間さんの助言をいただこうと思います。

「野間さん、最近厨房チームに何か変化はありましたか??」
「ミッチーは??」

と、いうことで、ミッチーこと上清水路子!!
すごいフルネームだ・・・
とってもかわいい厨房のアイドル
得意技はいっこく堂のモノマネ(!?)

また後日改めて紹介させていただきます

高山出身の彼女については書くことが多すぎるので…

それでは、キレイな月夜ですねいい季節です。
おやすみなさい

今日は久々の板さんです。

10月の初めから忙しい日々が続き、スタッフの皆さん本当にお疲れ様です。

今週末も忙しいけど皆さん頑張りましょう・・・

さて、最年長でもある板さんが最近ますます元気です   何故???

実は、板さん最近ヒゲを生やしまして お客様から「板さんカッコいい」


板さん








「ワイルドでステキ」「とても高2の子供が居るなんて」・・・・ほめ殺しに近い状

態になっているんです。

板さんは単純なので素直に大喜びをしているですよ

皆さん板さんを見かけたら・・・・分かってますね
もれなく板さんの一発芸(お腹がヨジレル)が見れるかも!

皆さん、こんにちは。今日の担当は鈴木美恵です。

さてさて皆さん動物は好きですか?

知ってる方も多いのですが私は動物大好きです。もちろんわが家族も動物大好き☆
鈴木家(私の実家)に動物がいなかったことは今までありません。我が家ではほんとにいつもわんわんきゃんきゃん、泣き声がしています。

先日まで犬が一匹だったのに、9月はじめに実家に帰ったら猫が一匹増えてました。
どうやら家の前で捨てられていたようです。

そして、9月の半ばには九州からシェパードが届きました。以前シェパードを飼っていて、両親はどうしてもまたシェパードが飼いたかったようです。

でも子猫も子犬も育ち盛り、遊びざかり。昨日実家に帰ったらにゃんこが足をよじ登ってくるは、遊んで遊んでと犬が引っ張ってきたり飛びついてきたり・・。

こんな動物王国を体験したい方はぜひご連絡下さい。鈴木家にご招待します。
でもかなりの覚悟を持ってきてくださいね。私のだんな様は今でも鈴木家で動物に囲まれることにちょっぴり怯えているかも・・。

いつか新居でも動物を飼いたいな。騒がしくてもホントに心が癒されるますから

めっきり秋らしい季節になりましたね。
朝、選ぶ服を間違えると夜に寒さを感じてしまうくらいの季節ですね。
毎朝、服を選ぶときに時間がかかって仕方ありません

でも、私はこの季節が一年間で一番好きです
むやみにお出かけしたくなります。
遠出とかもしたくなります。

紅葉の中をドライブしたり・・・
温泉でのんびりしたり・・・
おいしいもの食べたり・・・

わくわくしますね~
夏が始まるときもワクワクしましたが、秋のワクワクはそわそわに近いかも
うまく言えませんが、気持ちいい空気をいっぱい吸いに外出したくてしょうがないって感じです

昨日の朝出勤したときに、とっても懐かしい、いい香りがしました。
何かな~と思ったら、きんもくせいでした。
オランジュ:ベールのガーデンのきんもくせい、只今満開です

みなさん、お出かけのときに近くを通りかかったときなど、是非ぜひお立ち寄りください
そして、たのしいお土産話聞かせてくださぁい

久々のブログ担当、まよこと川崎でした