オランジュベール・スタッフブログ 愛知県日進市のハウスレストラン

みなさん、こんばんは☆ついに6月、June Brideの季節が来ましたね。
6月に結婚式をするカップルは幸せになれると言われていますが、今日もまたオランジュ:ベールでは幸せなカップルが2組生まれました。

気持ちいい晴天の中、こうすけさんひろこさんの結婚式が行われました。サプライズの多い、盛りだくさんの楽しい結婚式でした。家族紹介やお二人とご両親とのケーキカット、家族の絆を強く感じて温かかったです。

sapuraizu中でもお色直し入場での、こうすけさんからひろこさんへのサプライズはとても感動的でした。ひろこさんに内緒で花を集めながらプーケプレゼント、そして…。
そのタイミングを計り、こうすけさんのご友人、偽ブルースリー登場!!その友の手からこうすけさんの手元に投げられたものは、ひろこさんが欲しかった指輪。見ていて本当に素敵でした。






三人で(1)こうすけさん、ひろこさん、今日のこの感動の気持ち、大切な気持ちをいつまでも忘れないでくださいね☆そしていつでも遊びに来てくださいね!!






☆・。・。☆・。・。☆・。・。☆・。・。☆・。・。☆・。・。☆

そして2組目は、お食事会形式のパーティーを思いっきり楽しんだ、ひろきさんとみゆきさんです。終始笑顔の多いお二人、型ぐるしくないアットホームな結婚式をしたいということで、来てくれたゲストの方みなさんといっぱいお話をし、お食事を楽しんでくれました。

ケーキカットゲストのみなさんが楽しんでもらえるようにと、お二人の思い出になるケーキの飾り付けをしてもらったり、デザート後のチョコレートフォンデュは年配の方から、お子様までみなさん夢中になっていました。
最後の退場ではひろきさんの目にも熱いものが…。




三人で(2)ひろきさん、みゆきさんいつも楽しい時間をありがとうございました。お二人とも仲良く、お幸せに☆

今日も幸せなお二人をご紹介いたします!!つひこさんとみゆきさんです☆

6月2日①6月2日②

なんとみゆきさんのお姉さんが以前オランジュで式を挙げて下さったんです♪こういったつながりは本当に嬉しいものです!!

6月2日③そして見て下さい!とってもかわいいケーキです☆

6月2日④ケーキ入刀…そしてお母さまから食べさせていただくラストバイトもありました。

6月2日⑤和装もとってもお似合いですごく綺麗でした♪♪
たつひこさん、みゆきさん。本当に本当におめでとうございます!!お幸せに~~☆★

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・゜

午後のお二人はりょうたさんとまりこさんです!

お二人は大のドラゴンズファンでいらっしゃいました。

6月2日⑦ウェルカムボードもとってもかわいらしいです♪

6月2日⑧まりこさんは大好きなおばあさまと中座をしました!おばあさまはびっくりしていらっしゃいましたが喜んでいただけたでしょうか…。

6月2日⑨りょうたさんのお色直し入場はご友人とのこんなに楽しそうな登場でした!

6月2日⑩カクテルドレスもすごくお似合いでした♪るりプランナーもお二人のお手伝いが出来てとてもうれしそうでした☆本当におめでとうございます!いつまでも仲良く、お幸せになってください♪そしてまたいつでもオランジュに遊びにきてくださいね。お待ちしてます☆(^∀^)ノ

みなさん、こんばんは☆今日のブログ担当は中條です。
最近、良い天気の日が続いていますね♪昨日の夜は満月がとても綺麗にみえました。今日も朝から雲ひとつない気持ちの良い天気でしたので、オランジュ:ベールでは下川支配人をはじめ、西川P、渡邊Pによるガーデニングがおこなわれました。

テーマは西川Pいわく、「ちょっと大人なガーデン」。ということで、ゲストの皆様が教会を出られてよく目につくところを改造しました。今まではオランジュ:ベールのテーマカラーに沿って、オレンジと黄色のパンジーとグリーンのつたを使ってかわいらしい雰囲気でしたが、今回、赤バラとマリーゴールドとトレニア、ペチュニアなどを使い、さらに新アイテム「れんが」を使ってのガーデンに奥行きを出すという方法で、一新計画!

みなさん、お近くにお立ち寄りの際はぜひオランジュ:ベールのガーデンをご覧になって行ってください!スタッフみんなでお待ちしています。

みなさんこんばんは☆今日は何としんじさん、あすかさんが遊びに来てくれました♪
一昨年の10月にオランジュベールで結婚式を挙げていただき、その後もよく遊びに来てくれるしんじさんとあすかさん、前回もブログに載させていただきました。

矢野夫妻みるみるうちにお二人の天使こうた君も大きくなりました。だっこしても重さが全然違います!!子どもの成長は本当に早いですね~。ビックリです!!こうた君とキャッチボールできる日も近いかもしれませんね(笑)
今回はしんじさんとあすかさんともゆっくりとお話ができ良かったです。

楽しい時間をありがとうございます!!自分自身の子どもではないのに、成長している姿を見ると何でこんなに嬉しくなるんでしょうかね。少し親心が芽生えてしまいました(笑)また色々なお話しましょうね☆

他にもベイビーが出来た方、ぜひぜひお披露目に来てください。お二人のベイビー、成長ぶりが楽しみな清でした☆

こんにちわ!昨日の定休日は野球の試合を見に行ってきました。
熱い対戦をしていたのは、わが河合社長率いる「BLT」チーム対、いつもお世話になっているパートナーズさん企業のみなさんの「パートナーズ」チームでした。

わたしが少し遅れて応援に参加すると、河合社長はなんと相手チームのピッチャーをされていました。いつもお世話になっているパートナーズさんです。味方のようなものなんですけど。応援する側はちょっぴり複雑な心境でした。(^^:)
しかしスポーツマンシップにのっとり、「BLT」チームはそれにひるむ事なくヒット&ファインプレーを立て続け。

ついに勝利しました!!おめでとうございます!社長こんなに喜んじゃってすみません。

それにしてもスポーツは見てる方もする方もすがすがしい気分になりますね。今日はとっても体を動かしたい気分です。みなさんお疲れ様でした★

お疲れ様です、厨房スタッフの矢原です。
さて今日オランジュベールでは、午前は前撮り、午後は試食会がありました。

前撮り1前撮り3













前撮りでは七名のお客様がいらっしゃり、提供した料理にとても満足されておりました。厨房メンバーの自分としては嬉しい限りです。ありがとうございました☆

午後は夏メニューでの試食会でした。
普段の試食会とは違い、PJ・プランナー・厨房の全スタッフでの試食会でした。今まで婚礼のあまり物を少しつまんでいて味は多少なりともわかっていたけど、いざ座って食べてみるとどれもすばらしくて味わい深い料理ばかりでした。
それにこれからの料理は夏メニューでの提供になるため、盛り付けなどしっかり覚えて先輩方に迷惑をかけないようにしたいです。

あしたはお休みなのでしっかり体を休めて水曜日の業務にそなえていきたいと思います。それでは失礼します。

更新中です!!

午前中はけいごさん・みよさんの結婚式がありました★

午前みよさんが、コスタリカにホームステイをしていたので、コスタリカからもゲストがいらっしゃいました!!







コスタリカケーキということで…ウェディングケーキはこちら!みなさん、席を立って見に来て下さいました。







お二人の中座中には「コスタリカ新聞」という号外が届き、会場には笑いがおこりました。

めでたやそしてお色直し後には、祝い餅つき「めでたや」のパフォーマンス☆
われらが支配人下川さんと、チーフの中條さんが登場しました。本当に本当に会場が温かくなりました!!!




お見送りすごくいい天気に恵まれました!!!お二人おめでとうございました!!







*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

午後のお二人は、まさひろさん・りえさんです。

たる和装を着て樽が入場…。みこしでわっしょい・わっしょい♪







ひらくとっても素敵ですね!!













トッピングケーキそして、中座中にはケーキのトッピングをゲストの方にしてもらいました!!







たこやきそして、デザートビュッフェの時にタコ焼き機で焼いたホットケーキをサービスしました!もちろん最後は担当の木村プランナーと3人で。






後半3人5月ラストの土曜日本当に素敵な1日になりました!明日も元気に頑張ろうと思っている、増田良子でした!!

みなさん、こんばんは。今日もとっても暑い日になりましたね。

そんな暑い1日でしたが、オランジュ:ベールではガーデンの手入れが行われました。そして、ほとんどの花々を植え替えました。失敗してしまったことに、日中に写真を撮るのを忘れてしまい画像がありません。そんなガーデニング大会ですが、まだまだ本日だけでは終わっておらず、明日も引き続き行われます。

披露宴でもよくガーデンを使われるこの時期、ガーデンの手入れは欠かせません!来ていただいたお客様にも感動していただけるようなガーデンづくりを行っていきたいと思います。

気になる方、見てみたい方、是非ともオランジュ:ベールにお越しください。素敵なガーデンがお待ちしておりますよ。 今日のブログ担当は渡邊でした。

今日は厨房の金森がブログを書かせてもらいます。
今日もかなり暑い日になりましたね。暑い日は仕事も手に付かなくなりそうですがみなさんがんばりましょう。
こんな日ですので、冷たいコーンスープの作り方を書くことにします。

まずは生のとうもろこしを粒だけ切り取ります。このときにあまり芯までとりすぎないほうがおいしくつくれます。

次に玉ねぎをスライスします。
あとはその玉ねぎをよく炒め、甘みがでてきたら粒を切り取ったとうもろこしをいれて炒めます。このとき火加減に気をつけて炒めてください。焦がしてしまうとすべて焦げくさくなってしまいます。

よくいためて香りがでてきたら、ブイヨンをひたひたより少しだけ多めにいれます。家で作る時は顆粒のブイヨン(市販のもの)を薄めていれます。

あとは沸かしてことこと煮ます。30分~1時間ぐらい様子を見ながら煮たら火を止め、少しおいて粗熱がおさまってきたらミキサーで回します。そして裏ごしして冷やします。

冷やしてできたものがスープのベースになります。お好みに合わせて牛乳と生クリームでのばします。あとは混ぜながら、少しだけ塩で味をします。
甘味は今からおいしくなってくる時期なので、そのままで十分おいしいとおもいます。
少し手間はかかりますがよく冷やして飲めば、この暑いときには最高のスープになると思います。ぜひ作ってみてください。