オランジュベール・スタッフブログ 愛知県日進市のハウスレストラン

四月ももうすぐ終わり、いよいよ皆さん待ちに待ったゴールデンウィークスタートですね。前々から計画をたてていた方も多いかと思います。日頃行けない海外旅行や、家族と大事な時間を過ごすなど、人様々ですよね。
最近好きな本を中々読めていないので、このGW中少しでも、多くの本に触れたいと思っています。

そして、オランジュベールではGWも多くのお客様が結婚式を挙げられます♪
来てくれるゲストの皆さんは勿論、新郎新婦のお二人にも最高の1日、GWになるように精一杯頑張り、楽しみたいと思います☆

夜食1夜食2








毎回夜遅くに夜食を作ってくれる厨房の皆さんありがとうございます。この御飯が最高に嬉しい清でした!!

本日のブログは一年生の関沢がお送りいたします。

4月23日の新入社員歓迎旅行は思っていた以上のものでした。改めてこのブラスという会社はすごい!と思いました。(詳しくは社長のブログをご覧ください♪♪)

研修も終わり、昨日から新入社員はそれぞれの店舗での仕事が始まりました。 研修で教わったことを忘れずに、自分ができる精一杯のことをしていきたいと思っています。新入社員のみんな~がんばろうね!!!

今日は一日、4月28日「溝・光岡様」披露宴の引き出物搬入・ナフキン折り・セッティング大会でした。あと、みんなのパソコンが新しくなりました~~!慣れるまで時間がかかりそうです…

私は昨日と今日で、中條プランナーにBGM特訓を受けました。BGMは奥が深いです…。
ずっと練習に付き合ってくれた中條プランナー、本当にありがとうございます☆★もっともっと練習して、下川支配人から合格をもらえるように頑張ります!!

お疲れ様です。今回ブログを担当する矢原です。
今日、オランジュ・ベールでは前撮りランチがありました。来てくださったお客様は自分たちが作った料理に満足してもらえたようで、とても嬉しかったです。ありがとうございました。

一昨日は新入社員歓迎会があり、先輩方に盛大に歓迎してもらいました☆
今まではオランジュ以外のプランナーや厨房メンバーとはあまり話した事が無かったけど今回でたくさんの社員と話せたのでまた一歩、ブラスという会社に馴染めたような気がしました。

いい思い出をありがとうございます☆★☆

前撮り(6月2日)

今日もすばらしい結婚式が行われました!

ただいま更新中です

更新中です・・・

こんにちわ。今日は味も美味しくて、見た目にも美味しい、さくさくクッキー「ラングドシャ」の作り方をご紹介したいと思います!

まずは材料。
 卵白        100g
 粉糖        160g
 薄力粉       105g
 無塩バター     110g
 バニラエッセンス  適量     を、用意します。

1、無塩バターを少し常温に出して、柔らかくなったらポマード状にねります。
2、1に卵白を少しずつ加えます。☆この時一度に加えてしまうと、分離してしまうので気をつけて下さい!
3、2にバニラエッセンスを加えます。
4、ふるった薄力粉を加えて手早く混ぜます。
5、冷蔵庫で一時間ほど生地を寝かせてあげます。  zzz
6、クッキングシートをひいた天板に、スプーンなどで直径10cmほどに生地を丸くのばします。
7、150℃のオーブンで5~7分ほど焼きます。
8、こんがりきつね色になればもう出来上がりです。

実はこのラングドシャ、現在オランジュベールの春メニューのデザートで出させて頂いているレシピなんです☆
プリンやアイスに立てかけてあげるだけでもおシャレな一品に仕上がると思うので、みなさんもよろしかったらぜひご自宅で挑戦してみて下さい♪本日のブログ担当は澤田でした。

みなさんこんにちは♪19日のブログ担当は中條です。わたくし事ですが…実は28日に念願のマイカーが来るのです!!

しもんさんと車を自分で買おうと思うと、なんだか大変そうだなぁと思っていたのですが、去年の11月に結婚式を担当させていただいた新郎さん(しもんさん)がいろいろと世話をしてくれて、欲しいといってからすぐ手に入りそうです♪




しもんさんご夫婦にはいろいろとお世話になっており、新婦みかさんはエステティシャンで、よく通わさせてもらってます。新居がすぐ目の前にあるので、今度は増田Pやみんなとしもんさん家でタコ焼きパーティーをすることになっています!

話はそれましたが…マイカーとご対面までもう間もなく!楽しみで楽しみで仕方ないです♪また次回はマイカーとともにブログにやってきますので、お楽しみに☆とってもわたくし事なブログで失礼しました。ではでは、このへんで…

みなさん、こんばんは。本日ブログ担当の清です!!
朝からオランジュ:ベールはとても活気づいていました。本日は第二回目の会社説明会を受けた学生のみなさんが一次面接を受けにみえました。
今回、面接官として学生のみなさんと接する機会を設けていただけた事に、大変感謝しています。

みなさんの本気でまっすぐな気持ち、すごく嬉しかったです。
時間が限られている為、中々一人一人に対する時間がつくれなかった事が少し心残りです…。遠くから遙々、名古屋のオランジュ:ベ-ルの地まで足を運んでいただき、ありがとうございました。

いろんな学生のみなさんの気持ち、意見に触れて、改めていろんな考え方があるのだと、勉強になりました。自分のやりたいこと、入りたい職場に向けて頑張ってください☆一つ一つ、自分の出来ることをやっていくことが、最善の近道だと思います!!

『Do my best』今という時間を楽しんでください。
今日は本当に多くの学生のみなさまありがとうございました。

桜の花も散り始め、新しい芽が出始めました。新入社員の人達もそろそろ…?馴染み慣れてきた頃だと思われます。

春と言えば…あけぼの。
春は、あけぼの。やうやう白くなリゆく山ぎは、少し明りて、紫だちたる雲の細くたなびきたる。
しかし私は朝が弱いのでなかなか朝が起きれません。春は夕暮れだと思う今日この頃です。

夕焼けを背にした桜は最高です。お酒が在ればなおうれし。今年はもう葉桜なので今年見れなかった人は来年是非見に行ってください。牧野

こんばんは~☆更新が大変遅れてすみません…。4月15日の結婚式です。

4月15日⑤まさひこさんとしほさん。
今日は天気が良くて、とても気持ちいい日でした♪お天道様もお二人を祝福してくれました。
ガーデンでのケーキカットも素敵でしたよ☆





4月15日①お色直しされた2人です。しほさん、赤いカクテルドレスも素敵ですね。