オランジュベール・スタッフブログ 愛知県日進市のハウスレストラン

こんばんわ。本日のブログは荻原がお送りいたします。
結婚式をされた方は新婚旅行には行かれましたか?
そしてこれからの方は新婚旅行には行かれますか?

今日は世界旅行を考えている「うさぎ」をご紹介します。
Mana












私と出会ったのは5月、あまりのかわいらしさに一目ぼれ。
パートナーだったくまちゃんは加藤プランナーのおうちにいるのですが
そちらはまた次回のブログで・・・

日本各地にも素敵なところがたくさんあります。
温泉や海や山や滝、紅葉・・・
このうさぎは、たくさんのお客さんの新婚旅行についていきます。
すこしお邪魔のような気がしますが気にしません。
パスポートも持っています。
旅行旅行








昨年は10月にエジプト、11月にモルディブ、
12月にニュージーランドに行ってきました。
本当にありがとうございます。
たくさん食べ、いろいろなものを見てきました。
そして今年は私と一緒に初日の出を見ました。
日の出












これから旅行に行かれる際はオランジュベールにいますので
ぜひ一緒に連れて行ってあげてくださいね。
ただ、旅行中で不在の時もありますが・・・
いろいろな国に行っていろいろなお話が聞けるのを楽しみにしています。

今日はオランジュがいつもお世話になっているヘアメイクFATAの中野さんの結婚式が行われました☆☆
お取引のある会社のことをブラスでは「パートナーさん」と呼んでいます。
そんな大切な私たちのパートナーであるかたが結婚式をしてくださるということは本当にうれしいことです(>_<)
たくさんの会場にヘアメイクのお仕事に行っていらっしゃる中でオランジュを
選んでくださり、本当にありがとうございます!!
「オランジュで結婚式をするのが夢だった」とおっしゃってくれた中野さんの
結婚はブラスのみんなが楽しみにしていましたよ☆

挙式は、白無垢姿での和人前結婚式です。
そのためセットもすべて「和」。
ひと味違ったオランジュとなりました。

1.24①1.24②






お二人のお祝いに社長も駆けつけました!!
ポーズを決めてパチリ☆☆

1.24③
挙式の後にはお色直しをし、ウェディングドレス姿で入場です♪
あまりに綺麗でビックリしました・・
シンプルなドレスにベレー帽、黒のグローブ、
アクセサリ、全てが新鮮で最高でした★


ウェディングケーキはお二人で旅行に行くことが夢である「マチュピチュ」のケーキ!
シェフ渾身の超大作となりました♪(^^)

1.24④
←そして3着目の衣装はコチラッッ!かわいい!!
←私も一緒にピース☆(*^_^*)
←中野さんの姿を見た瞬間に渡辺Pが
←「お人形さんがいる!」とはしゃいでいました(笑)
←剛史さんもかっこよくて輝いていました♪
 

1.24⑤
大好きな中野さんの幸せそうな笑顔が間近で見れて
本当に嬉しかったです☆
これからもずっとずっとオランジュ、ブラスで
FATAの皆様にはお世話になると思います・・・


剛史さん、中野さん、いえ・・僚美さん、
本当におめでとうございます!!!
いつまでも笑顔の絶えないあたたかい家庭をつくってください♪
そしていつまでもお幸せに☆☆
剛史さんも中野さんも大好きっ♪(関沢☆)

みなさん、こんばんは!

本日のブログは、先日オランジュベールで行われた前撮りについてご紹介致します☆


前撮り 023

今回前撮りされた

たつおさん・あやえさんです☆




モデルさんのように本当に素敵なお二人。
気が優しくて笑顔がまぶしいたつおさん。
かわいくてお茶目な一面もあるあやえさん。
そんなあったかい雰囲気のお二人に今回は一日同行させてもらいました。


前撮り 010

朝から始まった前撮り、今回はお二人のお父様、お母様もお越しくださいました☆





お二人同様、とても話しやすくあたたかい雰囲気のお父様、お母様。
終始笑顔でご自身のカメラやビデオで撮影をされていました☆
本当に和装の似合うお二人、そしてそんな素敵なお二人を笑顔で幸せそうに見守るみなさんを見ているだけで僕も幸せな気持ちになりました。


前撮り 027




前撮りでは、ガーデン、チャペル、バンケット、エントランスなど様々な場所で撮影を行います。
撮影にはロケーションが大切なんです☆





今回は、午前に和装、午後から洋装(タキシード、ウェディングドレス、カクテルドレス)の撮影が行われたのですが、本当にどの衣装を着てもステキに輝くお二人でした。
洋装の写真は当日までのお楽しみということで、また後日アップしたいと思います。

たつおさん・あやえさん、前撮りお疲れ様でした。
当日もお二人のステキなお姿が見れることを楽しみにしています。
オランジュベールにお越しの際は、またお話しましょうね☆


みなさんも是非オランジュベールで前撮りしてみてはいかがですか?
記念に残り、楽しい一日が過ごせること間違いなしですよ☆


本日のブログは、ツッキーこと都築がお届け致しました。

皆さんこんばんは!

今日のブログは最近車の運転が楽しい加藤が
お送り致します。


今日オランジュ:ベールのプランナーチームは
普段からお世話になっている提携衣装屋さんの
「フォーシス アンド カンパニー」さんに
お招きを頂きまして、名古屋の新栄にある
店舗をお伺いさせて頂きました。

フォーシスさんのドレスのコンセプトは
「大人のロマンティック」!!

店内の雰囲気も大人っぽいイメージで
統一されており一歩足を踏み入れた時から、
ワクワクという期待感に包まれました。
s-ウェイティングルーム







実際にファッションショーいう形で
何着か見させて頂きましたが、
どれも「ほぅっ」と思わず声が出てしまう
様な素敵なドレスばかりで、また一着ずつ説明を
加えて下さったので、そのドレスドレスの
コンセプトもよくわかり、本当に新婦さんの
気持ちになって見ていまた。


店内も見学をさせて頂きましたが、
お客様がドレスを着られるフィッティングルーム
にもお客様へのおもてなしと気遣いの気持ちが詰まっており、
説明を聞くたびになるほどと感動を覚えました。
s-フィッティングルーム












衣装や店内をを見せて頂き、またお話を聞かせて頂いて
スタッフの皆さまの、自社のドレスに対する想いや、
より高い満足を感じて頂きたいというお客様への想いが
ひしひしと伝わって来ました。

今日感じた感動、そしてワクワク感を
これから結婚式を迎えられる新郎新婦様に
お伝えして行きたいと思います。

s-集合写真







「フォーシス アンド カンパニ」の皆さま、
今日は楽しい時間を本当にありがとうございました!
これからもどうぞ宜しくお願い致します!!

こんにちは!厨房の岡本絵理香です!
2009年になり、もうすぐ1か月がたちます、早いですね。
みなさんはどのような目標がありますか?わたしの目標は、人に喜んでもらえるよう自分ができることを精一杯やること、苦手なことにもどんどん挑戦して得意になることです。
 
 話が変わりますが、みなさんはどのような誕生日会をしますか?
先日、わたしの父が還暦を迎えたので家族でお祝いをしました。3人姉妹の我が家は、姉が2人とも結婚したので、なかなか家族で集まることができませんでしたが、日にちをあわせてとても久しぶりに会うことができました。
 父には、還暦の習慣である赤いちゃんちゃんこをプレゼントし、手作りのすきやきなどの夜ごはんととても大きなケーキでお祝いしました。なにか特別なわけでなく、こうしたふつうの誕生日会で、祝ってるほうも祝われてるほうも、じゅうぶん心から嬉しい気持ちになります。
 2番目の姉の3人の子どもたちはあいかわらず元気100%で、一緒に遊んでとてもたのしかったし、なによりお父さんがとても喜んでくれたことが本当にうれしかったです。
 日進の一人暮らしの家に帰ると思いました。家族は離れて暮らしていても、会ったときには笑っていられる大切な場所なんだなぁと。自分も結婚したら、こうした安らげる家庭を作りたいです☆ 
IMGP4537IMGP4539

こんばんわ。本日のブログは荻原がお送りします。
突然ですがみなさんは好きな曲はありますか?
結婚式ではBGMがかかせません。
入場や乾杯、退場など様々な場面で盛り上げてくれるBGM。
選ばれる曲によって結婚式の雰囲気を創ります。
お2人にとって思い出の曲や新郎さんから新婦さんへの
思いを歌詞にのせてなど、曲選びがポイントになります。

オランジュベールのお勧めの当日エンドロール。
実際の結婚式の様子をカメラで撮影し
お2人の退場の後に映画のエンドロールのように
ゲストの方への感謝の気持ちを込めて
動画で曲に合わせて流れます。
とてもすごいんです!!
ここで重要になるのがBGMです。
しっとりした、お2人の気持ちを表すような曲をおすすめします。
中でも私の最近のおすすめは「Last Song」です。
風味堂というグループの曲なのですが
お父さんやお母さん、そして愛する人へのメッセージソングです。
ぜひ1度聞いてみてくださいね。

○o。.○o。.○o。.○o。.○o。.○o。.○o。.○o。.○o。.○o。.○
結婚式を彩るものはたくさんありますが
今日は指輪のお知らせです。
2月7日&8日11;00~20:00 吹上ホールにて
「銀座ダイヤモンドシライシ」さん「エクセルコ ダイヤモンド」さん
「ホワイトベル」さんの合同主催でブライダルリングフェアを行っています。
様々な特典がありますのでぜひご参加いただければと思います。
詳しくはスタッフまでお問い合わせください。

こんばんわ。本日オランジュベールでは模擬挙式を行いました。
モデルをしてくださったのは昨年11月に挙式をされた
じゅんやさん、のりこさんです。
ガーデン













エンパイアのふわっとしたかわいらしいドレスに
ピンクの華やかなブーケが似合います。
教会でBACK












後姿が天使のようで私も着たくなりました。
バージンロードも広いのでトレーンの長いドレスもきれいに見えます。

じゅんやさん、のりこさん本当にありがとうございました。
またいつでも遊びに来てくださいね。
本日のブログは荻原がお送りしました。
4人で









こんばんわ。
今日はセンター試験を迎えた方も多いのではないでしょうか?
天気にも恵まれた本日、オランジュベールでは1組の
カップルが誕生しました。
ゆうじさんとまきさんです。
ひろくんと







まきさんは2007年に挙式をされたみなさんとお友達。
みなさんご夫妻も2カ月になるひろとくんと挙式に参加してくださいました。
たくさんの方に見守られ、しあわせそうなお2人。

ゆうじさん、まきさんこだわりのケーキはこちら。
ケーキ入刀







いちごのプレゼントボックスです。
3段のとても素敵なケーキに仲良くご入刀。
そしてファーストバイトでもっと仲の良いところを見せていただきました。

お色直しではチマチョゴリを着ました。
鮮やかでとてもまきさんにお似合いでした。
キャンドルサービスをして余興などをいただいて・・・
キャンドル







お子様からのピアノのプレゼントのはずがまきさんも・・・
実はゆうじさんに内緒でピアノのプレゼント。
キセキ







「キセキ」はお2人にとって思い出の曲。
歌詞が出会ったころのお2人のようで大切な曲だとまきさんに教えてもらいました。
とても感動されていましたね。

ラストは担当の荻原と西村Pと。
ハート


ゆうじさん、まきさん
いつまでも笑顔のお2人でいてくださいね。
ゆうじさん、まきさんに出会えた「キセキ」
大切にします。

こんにちは。
最近自分の部屋で育ててる観葉植物が枯れてしまって、
今雑貨屋さん巡りで新しい植物を探しまわっている西村が
本日のブログをお届けいたします。
つい先日も買い物のついでに雑貨屋さんに立ち寄ったのですが、
そこに置いてある植物の数々には驚かされました。
観葉植物とは主に葉の形や色を楽しんだり、インテリアとして
癒しにもなる植物の総称です。さまざまな種類があり、日本で栽培されている
観葉植物は、1000種以上あります。代表的なのがアイビー・オリーブ・パキラ・
サボテン・ヤシ・ユッカなど他にも色々ありますが、僕は一番アイビーが
お気に入りです☆
アイビーは、緑色の葉に、白い斑で縁取られているのが特徴的です。
ただ、アイビーの種類によっては、斑のない葉があったり、黄色い斑が
入っているものなどいろいろとあります。葉の形は、その種類によって、
ハート型・星型・丸型・カール型などに分けられます。
僕はその中でもハート型の葉のついたものを選んでおります。
ちょっとしたメルヘンチックというか自分も幸せな気分になります♪
なぜここまで話すのかは僕が部屋のインテリアにこだわっているからです!
観葉植物もその一つの重要な要素で、ただ置くのではなく観葉植物同士で
寄せ植えしたり、鉢を素焼きや陶器製にしたり、ジフィーポットなどにしたり
組み合わせ次第で変化を加えられますし、工夫をすると育てていくのが
楽しくなります☆
また観葉植物には、ある役割があります。それは、空気清浄化をすることです。
「揮発性化学物質の除去」「蒸散作用」の2つの役割を持っています。
ホコリ(ハウスダスト)・煙・花粉・カビなどの調和・除去をしてくれるのですが、観葉植物は呼吸するときに二酸化炭素などの有害な物質を取り込み、根から排出します。排出された有害な物質は微生物によって分解され、酸素を排出します。こうして私たちにきれいな空気を提供してくれています。
そして空気が乾燥した空間では蒸散量を増やし、湿度が高ければ抑えるといった働きをします。室内の空気が常に、快適に保たれているのは、観葉植物のおかげなのです。
このように見るだけではなく環境にも影響を与えてくれています。
皆様も自宅に1つでも、観葉植物を置いてみてはいかがでしょうか?

1月も中盤に入り、寒さもだんだんと厳しくなって来ましたが
皆さんは体調など崩されていらっしゃらないでしょうか?

今日のブログは漢方薬の成果が現れてきたのか、
最近風邪をひきにくい身体になった加藤がお送り致します。

オランジュ:ベールでは毎月日にちを
決めてブライダルフェアを開催させて
頂いております。

結婚式当日にご用意させて頂いている婚礼料理を、
フルコースでお召し上がり頂くことが出来る試食会。
オランジュ:ベール料理長の、料理に対するこだわりを
目で見て味わって、感じて頂いています。

オランジュ:ベールが装花をお願いしている
お花屋さんに色んな種類のお花を持ってきて頂き、
その場でお二人の雰囲気に合わせてミニブーケを
組んで頂くフラワービュッフェ。
そのままプレゼントもさせて頂いているので、
女性には特に喜んで頂いています。

そして……
今週末には、オランジュ:ベールの教会において
教会式の模擬挙式を行わせて頂きます。
牧師さんや聖歌隊の方にも来て頂き、当日さながらの挙式の
様子をご覧頂けますので、これから結婚式をお考えの
方も、既に挙式披露宴が決まっている方も、是非お越し下さい。

お日にち、お時間は
1月18日(日) 12:00~
です。

当日は皆様のゲストの方がお座りになられる
場所で、ご両親・ご友人の気持ちになって
見てみるのも、また違った感動があるに違いありません。

お時間がある方、ご興味がある方はどなたも是非ご参加下さいね。