オランジュベール・スタッフブログ 愛知県日進市のハウスレストラン

5月3日

 

オランジュ:ベールで素敵な結婚式が行われました

 

 

人の想いを大切に出来て優しい性格の新郎 ゆうきさん

しっかり者で思いやり溢れる新婦 かりんさん

立っているだけで絵になる素敵なおふたりです

 

1日がスタートする挙式

一人一人にしっかり気持ちをお伝えしたいおふたり

大切な挙式の始まりは来てくださった方一人一人に向けたお手紙を書いて頂きました

おふたりからの想いを受け取って望んでいただく挙式は

とても素敵な時間になりましたね

 

 

 

挙式の後のイベントアフターセレモニーでは

女性の皆様に向けてコスメブーケトスを行い

男性ゲストには宝くじトスといった夢溢れるプレゼントがGET出来るイベントも行いました

 

 

披露宴ではたくさんのシャボン玉が綺麗に飛び交うガーデンから入場し

新郎新婦プレゼンツ“借り人プレゼント”を行いました!

各卓の代表者の方に、それぞれのお題を引いて頂き、

そのお題に合わせた人会場の中から見つけてくるという

イベントを行いました!

選ばれた方には豪華景品GETといいうこともあり

会場全体が一体となったとても盛り上がった時間でしたね*

 

 

ゆうきさん かりんさん

おふたりの想いが100%、皆様に伝わった1日になりましたね

来てくださる方が楽しい気持ちになって頂くにはどうしたら良いのか

大切な皆様のお気持ちになって考えてくださいましたね

 

おふたりの想いがかたちになり

皆様の笑顔や涙として目に見えるものに代わった景色が見れたこと

本当に幸せに想います

 

また愛知県に来られた際は

是非オランジュ:ベールに遊びに帰ってきてくださいね

おふたりの幸せを心よりお祈りしています

おふたりのウエディングプランナー 

オランジュ:ベール 坂本理奈

スタッフブログをご覧の皆さま
こんにちは!

本日のブログは富岡がお送りいたします。

 

先日、ブラスグループが経営する
バタリー大名古屋ビルヂング店がOPENしました!

 

OPENを記念して(?)
大名古屋ビルヂング店ではなく
名古屋駅にあるクラシックなホットケーキ・クレープを展開するButtery Cafe
に友人と行ってきました!

 

のですが・・・

 

なんと定休日・・・

 

泣く泣く別のカフェに行ってきました。

 

しかし最終的には、とてもおしゃれなカフェに辿り着き、

マシンガントークの末、気づいたら夕方に(笑)

 

何をするかではなく、
誰とするかとはこのこと!!

 

大好きな友人とはどこに行っても楽しいものです♡

 

 

Buttery Cafeが定休日だったことだけが少し心残りの一日。

絶対にリベンジしようと誓った私たち。

リベンジ出来たら、またブログでご報告させてください!

 

 

そして!

バターにこだわった焼き菓子専門店バタリー

美味しい珈琲のご用意もございます!

名古屋駅の他に鈴鹿にもございますので
気になった方は是非足を運んでみてくださいね。

オランジュベールのブログをご覧の皆様
こんにちは!
ウェディングプランナーの中川です

 

スタッフ紹介シリーズ最後の第4弾はこの方

坂本理奈プランナーです

 

2017年入社の坂本プランナーは
現在オランジュベールの副支配人を務めています
スタッフやお客様からは【さかも】と呼ばれています

 

ブラスの中のスーパープランナーの称号である
年間ベストプランナーに選ばれたこともある
オランジュ自慢の万能プランナーです!

 

肩書がついた今でも
謙虚で元気なところは変わらず^^

結婚式が大好きで
担当したお客様が150組を超えた今でも
「楽しい!新婦さん可愛い!」と連呼しながら
担当しています(笑)

 

 

結婚式の流れを記載する進行表は誰より細かく
内容からおふたりへの愛が伝わってくるのも
さかものいい所です

 

 

担当したお客様のご友人から
「さかもさんに担当して欲しい!」と
指名が入ることもしばしば…

 

 

結婚式では新郎新婦と同じ気持ちで過ごすことを
一番たいせつにしているというさかも

 

 

一緒に楽しんだり泣いたりすることで
おふたりと同じ温度感で結婚式を創っていることが
さかもがお客様から愛される一番の理由なのかなと思います

 

 

最近のマイブームは「いい調味料を集めること」

今年はお味噌やこうじ等、手作り調味料づくりにも
挑戦したいと教えてくれました^^

 

仕事もプライベートも充実の
良きロールモデルです!

 

 

今回は4名のプランナーをご紹介しましたが
オランジュベールにはまだまだ個性豊かな
ウェディングプランナーがたくさん居ます!

 

 

HPのスタッフの想いでご覧いただけますので
ぜひ一度覗いてみてくださいね

以上、中川がお届けいたしました^^

オランジュベールのブログをご覧の皆様
こんにちは!
ウェディングプランナーの中川です

 

スタッフ紹介第3弾はこの方

道上健太プランナーです

 

入社して2年目のオランジュベール期待の新星★
スタッフやお客様から【みっちー】と呼ばれています

 

実家がラーメン屋さんで4弟妹の長男
とても面倒見が良く、現在はサービススタッフのシフト管理や
採用・教育を行うPJ担当をしています

 

「みんなにとって楽しいと思える環境を作りたい」

 

とベテランPJさんと共に制度作りから
頑張ってくれています

 

みっちーと言えばなんといっても「努力家」

 

手元にはいつも真っ黒になるまで書かれたメモ
先輩に教えてもらったことは家で復習

 

お客様にとって自分が今できることは何か?を常に考え
良いと思ったことは挑戦や努力も惜しみません

 

谷口プランナーと同じく韓国が大好きなみっちーは
休日を利用して韓国語教室に通うほど

 

空いた時間に韓国のオーディション番組を見て
頑張る人の姿に元気をもらっているそうです

 

負けず嫌いの伸び盛り
魅力いっぱいのみっちーを今後とも宜しくお願いします

 

※みっちーから母と呼ばれている中川がお届けいたしました^^

本日 オランジュ:ベールにて素敵な新郎新婦が誕生しました*

新郎 けんやさん 新婦 ゆうかさん

おふたりはとても明るく 今日までたくさんの結婚式を頑張ってくださいました*

 

新郎 けんやさんは地元が九州と少し距離はありますが

地元の友人が来てくれるほど たいせつな友人が沢山おられます

 

新婦 ゆうかさんはしっかり者で頼れる存在

結婚式の打ち合わせの中でけんやさんや友人の事をたいせつにされているのが

とても伝わってきていました*

 

そんなおふたりの結婚式

1週間前は雨予報だった今日

そんな中 青い空で迎えました*

 

待合室では 遠方方来られる友人もいるなか

【植樹式】や【誓いの言葉投票】をしながら 楽しく過ごしていただきました

そして 挙式が始まり

新郎新婦は少し緊張が残る中 始まってまいりました*

挙式の中で皆さまに参加して頂きました植樹式の完成をし

無事 皆さまから賛同の拍手を頂きました*

披露宴が始まり

盛り上がりながら進んでいきまして ケーキのイベントへ

新婦 ゆうかさんが考えてくださったケーキに入力*

そして 披露宴の後半では

皆さまと一緒に楽しむイベント【トイレットペーパー早巻き大会】を行いました*

各テーブル対抗で競い合い 優勝者には豪華景品をプレゼントしました!

 

そして 結婚式のクライマックスへ

これまで育てて頂いた親御様に感謝の気持ちを伝え頂き

無事 結ぶことが出来ました

 

さいごに私からメッセージをのこします

けんちゃん ゆうちゃん

本日は誠におめでとうございます

心の中で友人のような思いでこれまで過ごしてきました

結婚式当日 けんちゃん ゆうちゃんのそばにいて

サポートできたこと 本当に嬉しく思います

おふたりがいつも【あっきー】と声をかけてくれること嬉しかったです

もっといろんなこと話したいと思いますし 

また オランジュ:ベールに帰ってきて頂きたいと思います

 

おふたりの幸せが続くことを願っております

おふたりの担当プランナー 佐々木瞭

オランジュベールのブログをご覧の皆様
こんにちは!
ウェディングプランナーの中川です

 

勝手にシリーズ化したスタッフ紹介

第2弾はこの方

谷口奈々プランナーです

 

2018年入社の谷口プランナーは
現在オランジュベールのチーフとして働いており
スタッフからは【なーな】と呼ばれています

 

担当したお客様は100件以上!

 

物腰がやわらかで表情が優しい
性格も穏やかなので話していて安心感があり
初対面のお客様をファンにしてしまう魅力があります

 

谷口プランナーと言えば…「お洒落番長」

おしゃれ感度が高く最新のトレンドにも詳しいので
飾り付けや写真映えする演出など
ビジュアル面のアドバイスは谷口プランナー!
と全員が認識しているくらいです^^

 

 

韓国のクオーターでもある谷口プランナーは
韓国系のものが大好き!
最近は恋愛ものの韓国ドラマにはまっているそうです

※ちなみに韓国語も話せる万能マン

 

 

プライベートは行動派で
お休みがあれば東京・韓国などひとり旅に出かけることも
旅先で出会った人とお友達になって帰ってくるような
社交的な一面も

 

 

いそがしくても焦らず
何が起きても動じない

鋼のようなメンタルは尊敬しかありません…!

 

話せば話すほど味が出てくる魅力いっぱいの【なーな】

会場で出会ったら声をかけてみてください!

皆様 こんにちは

本日はオランジュ:ベールにて新たな新郎新婦が誕生しました

そんなおふたりの結婚式を紹介させて頂きます*

 

新郎 しょうごさん

新婦 あいりさん

結婚式の前の週まで雨予報だった今日

あいりさんのパワーで雨は降らず 今日を迎えることが出来ました*

 

新郎 しょうごさんはお仕事と趣味に全力な方で

とてもしっかりされた優しすぎる しょうごさん

新婦 あいりさんは結婚式に向けて沢山考えてくださり

お仕事もたいへんな中今日まで準備をしてくださいました

そんなおふたりの結婚式は待合室から沢山のゲストの方に楽しんで頂きました

待合室ではシーグラスの結婚証明書とリメイク入場曲当てクイズをしていました

シーグラスの石言葉は【奇跡・絆・出逢い】

これはおふたりの結婚式のテーマでもあります

新郎しょうごさんはサーフィンが趣味ですが いつも行く海にあるシーグラス

おふたりにとって身近なものという事で結婚証明書に*

 

挙式会場では たいせつな皆様に囲まれながら

皆様にシーグラスや貝殻など貼って頂いた結婚証明書に

新郎新婦がいつも行く海で取ってきて頂いた貝殻を貼って頂き完成しました

沢山の方々に賛同の拍手を頂ながら挙式は無事結ぶことが出来ました*

 

そして披露宴に移り

新郎新婦が入場すると共に会場が大盛り上がり

 

ケーキのイベントでは おふたりが考えられたケーキが*

とても素敵なケーキに入刀されて頂きました!

結婚式は無事 クライマックスへと

最後には新郎 しょうごさんからこれまで関わってきてくださった方々に

感謝の気持ちを伝えて頂き 結ぶことが出来ました!

しょうごさん あいりさん

本日は誠におめでとうございます

おふたりには打ち合わせでもたくさんお話をさせて頂いたり

たくさん相談に乗って頂きました

そんな楽しい打ち合わせが出来なくなるとさびしいですが

またオランジュ:ベールに帰ってきてくださって

沢山お話できる事 楽しみにしております*

おふたりの担当プランナー 佐々木瞭

オランジュベールのブログをご覧の皆様
こんにちは!
ウェディングプランナーの中川です

 

チームワークをたいせつに
結婚式を創っているオランジュベール

 

今回のブログはそんなオランジュベールの
ゆかいな仲間をご紹介します^^

 

第1弾はこの方

 

西本真菜プランナーです

 

2020年に入社したオランジュベールの
中堅プランナーです
スタッフからは【まな、まなちゃん】と呼ばれています

 

お誕生日は5月3日(まもなく!)

プレゼントはいつでも受け付けているそうです(笑)

 

明るく元気なムードメーカー的存在
人の懐にすっと入るのが得意で
スタッフはもちろんのこと
お客様からも可愛がられる天才なのです

 

最近のマイブームは【アニメを観ること】

特にはまっている自転車レースにかける
青春を描いたアニメは
毎回感動しながら観ているそうです

 

学生時代はバトミントンの全国大会に出場経験もあり
ブラス慰安旅行の運動会では大活躍でした^^

体力とガッツのある西本プランナーは
ここぞという時にとっても頼りになります

 

身体を張る度胸も兼ね備えているので
社内行事の余興のつなぎをお願いされることも…笑

 

困ったときや頼った時に
どんなにいそがしくても
「ええで~」と快く引き受けてくれる器の大きさも
人気者たる所以です^^

 

オランジュベールには個性豊かな仲間が
それぞれの能力を発揮して
助け合いながら最高の結婚式を創っています

 

打ち合わせで見かけたら
是非声をかけてみてくださいね!

みなさんこんにちは!

本日のブログは坂本(さかも)がお送り致します。

 

先日、私の大好きな先輩でもある、まいこさん(田中プランナー)がオランジュ:ベールに遊びに帰ってきてくれました!

私が1年目でオランジュ:ベールに配属になり、右も左もわからないプランナーになりたての私が立派なプランナーになれるように、

結婚式の大切さ、新郎新婦様との向き合い方をたくさん教えてサポートしてくれた、オランジュ:ベールの先輩プランナーです*

 

まいこさんは、オランジュ:ベールのプランナーを卒業し、今は別のことをされていますが、

結婚という節目に、この思い出いっぱいの大好きなオランジュ:ベールで写真を残したいと帰ってきてくださいました。

 

 

まいこさんが現役のプランナーの際に、一緒に働いていたスタッフもたくさんいるので、

当時のプランナーとまいこさんと対面する時間を創りました。

ずっとプランナーとしてのまいこさんを見てきましたが、

花嫁姿のまいこさんを見たときに、たくさんお世話になった先輩がこうしてオランジュ:ベールに帰って来てくれたことが嬉しく、感動で涙が止まらなくて、とても感動的な 時間でした。

オランジュ:ベールの自慢のガーデンでお写真を撮ったり

一緒に働いていた、当時の思い出話に花を咲かせたりと、

懐かしい思い出が蘇ってきて素敵な時間を過ごすことが出来ました。

そして、何より、大切な方の大切な方(まいこさんの旦那様)にご挨拶が出来たことが嬉しかったです。

”大切な方の大切な方に会える機会”

私達がいつもプランナーとして創っている、結婚式もどこか似ているところがあり、

人生の中でも大切な瞬間ってきっとたくさんあると思いますが、

「こういう貴重な機会を大切にしていきたい」

「結婚式も大切な誰かに届ける1日だからこそ、今まで以上に想いを込めて大切に創っていきたい」

そう思わせて頂けた時間になりました。

 

そして、オランジュ:ベールは結婚式を挙げられた新郎新婦様にとって思い出の大切な場所になっているのですが、

新郎新婦様だけではなく、プランナーとして働いていたスタッフにとっても

思い出の大切な場所になっているということが、実感できた1日です。

 

どんな人にとっても、いつでも帰ってこれる、大切な場所として、

これからもオランジュ:ベールを素敵な会場にしていきたいと思います。

 

最後まで読んで頂きありがとうございました!

 

 

オランジュ:ベール 坂本理奈(さかも)

 

 

だんだん暑くなってきましたね。

こんにちは厨房のハットリです。

 

暑くなってきたらヤッパリこれでしょう。 

お米で作った麺、香辛料のたっぷり効いたスープが食欲をそそる、フォー!

 

個性的な食材も並びますが、パクチー、ライム、ナンプラー、レモングラス、ミントなどフォーにこれらははずせませんね。

 

フォーを茹でるのに少しコツがあります。

1時間ほど水に浸して戻しておくのがポイント!戻しておくとなんとボイル時間1分で美味しくゆであがります。

 

 

まず手始めに鶏の胸肉を使ったフォーガーをさっと作ってみましょう。

 

フォーの出汁は水700ccに塩3㌘とおろし生姜5㌘、ナンプラー10ccほど入れ仕上げて下さい。

物足りなければウェイパーを少し入れると味に深みが出ますよ。

赤玉ねぎをスライスして水にさらし、もやしは2分ほど茹であげます。

 

ピーナッツ、パクチーはザックリと刻んでおいてください。

鶏の胸肉は塩麹を使って美味しく湯がいても良いですし、面倒であれば、市販のサラダチキンを使って頂ければ大丈夫です。

 

そしてライム又はレモンのくし切りも忘れないで下さいね。

お好みで黒こしょう、ラー油などの辛味を加えてもとっても良く合いますよ。

 

ぜひ一度みなさん試してみて下さい。

以上です。ありがとうございました。