オランジュベール・スタッフブログ 愛知県日進市のハウスレストラン

本日もここオランジュ:ベールで素敵な新夫婦が誕生しました。


午前中に挙式をされたのはたつのりさんとけいこさんです。



WD













とても人とのつながりを大切にしているおふたり。
約90名。たくさんのゲストの方が集まってくださいました。



挙式から二人らしい雰囲気で和やかに、そして笑いがあふれていました。
挙式を終えると笑顔いっぱいでシャボン玉シャワー、集合写真、
お菓子まきへと進みます。
この時点でお父様が大盛り上がりしてくださっていました。



披露宴ではけいこさんの妹さんが直筆のクッキ-プレートを持って、
パティシエと一緒に入場です!
普段は新郎新婦さんがウェディングケーキのデザインを考えるのですが、
おふたりはさすがです!
どんな気持ちでケーキを作ってくれているかわかっているから、
間違いなく素敵なケーキになるのがわかるもん。
ということでパティシエのえりかさんにお任せしてくださいました。


おふたりがケーキを見たときの笑顔と、
その顔を見たときのえりかさんの嬉しそうな顔がとても印象的でした。


ケーキ







そして中座後はおふたりのご要望でキッチンメンバーの紹介映像が流れます。
さらにその流れでお色直しへ出かけたはずのたつのりさんが
コックコートをまとって登場!

「11月27日、いいツナの日」ということでツナ缶をプレゼント。
これにはゲストの方々もびっくりしつつ大盛り上がり☆



さらに続くサプライズ!
本日お誕生日の新郎へ新婦からメッセージDVDが!
DVD後はみんなの「おめでとう」に見送られてお着替えへと向かいます。



お色直し後のお衣装は思い入れのある振袖と紋付。とっても似合っています。

入場後は祝い餅つき「めでたや」で会場全体が大盛り!
ご両親が仲良くお餅をついてくださっているお姿が素敵でしたね。


めでたや









ラストのスピーチでも家族の絆強さが伝わってきて、感動しました。
本当におふたりらしい、笑いと涙の結婚式でした。
最後にセルフタイマーで撮ったお写真が心に残っています。



おふたりの担当ができた私は本当に幸せでした。
きっとおふたりの結婚式に携われて幸せだと思ったのは
私だけではないと思います。
みなさんのあふれる笑顔がその証拠ですよね。


これからもいつでもオランジュ:ベールに遊びにいらしてくださいね。
スタッフ全員で楽しみにお待ちしております。


5ショット








木村 美華


二組目はまさゆきさんとりささんです!
まさゆきさんが沖縄出身で沖縄で挙式済みの為
オランジュベールでは披露宴を行いました!

sDSC00745
入場では、少し緊張気味のお二人!
まさゆきさん、バッチリタキシードも決まっています
りささんはお母様の手作りのブーケを持っての入場です!!
相変わらずとっても可愛いりささん^^☆
sDSC00747

前半はお二人はご友人のテーブルへまわりお写真やお話をして過ごしました!!

そしてケーキカットです。
sIMG_5236

お二人のケーキはまさゆきさんが小学校から続けている野球のデザインのケーキです。
sIMG_5227

お世話になったお母様方からのラストバイトもあり、お母様へサプライズのプレゼントもありました!
sDSC00760

終盤は、まさゆきさんからりささんへのサプライズのお手紙とプレゼントがありました。
まさゆきさんがきちんとプロポーズが出来ていなかったので今日でしっかりとプロポーズも出来ました!!
りささんも喜んでくれましたね!まさゆきさん大成功ですね!!

まさゆきさんとりささんの披露宴、アットホームで温かい披露宴になりました!
sIMG_6972

オランジュベールを選んでくださり本当にありがとうございました!
またいつでもオランジュベールへ遊びに来てくださいね!!
また沢山お話しましょう!待っています!



最後に優さんと担当ゆっこと一緒に^^☆お二人末永くお幸せに!!
sDSC00775

渡邉有紀子

みなさん、こんにちは!

気持ちのいい青空のもと、今日も素敵なカップルが誕生しました!

新郎まさきさんと、新婦ともえさんです☆

お2人とも電車の運転手さんです!

心配していた天気も見事に晴れ、すがすがしい一日がスタートしました。

挙式が始まる前の写真撮影では、とてもリラックスしていてこの表情です!
s-WD
ナチュラルなお2人には、オランジュ:ベールのガーデンがよく映えます!

s-ビール
披露宴が始まってからも、
ビールタンクを背負ったまさきさんとともえさんが
みなさんのもとへ挨拶にまわったり、
ご友人の方からのスピーチや余興があったり、
会場はとても盛り上がりました!
ケーキ入刀の場面では、野球好きのまさきさんと
マスコットがマウンドで対戦しているところを表現しています!

ユニフォームはまさきさんが普段所属してるチームの柄で、ともえさんもしっかり応援しています!

お2人のこだわりがとても伝わってきますね!

お色直しの後は、打掛と袴で入場です!

今日はお2人のために、本当にたくさんの方がお祝いに駆けつけてくれました!
お2人の幸せそうな表情がたくさん見れて、私も幸せです!

まさきさん、ともえさん!
本当におめでとうございます!

お2人の担当ができて、私は幸せです!
これから先、幸せな家庭を築いていって下さいね☆
s-3ショット,,
島田

 みなさんこんばんは☆厨房の岡本絵理香です☆

 わたしは先日、母とお買い物に行きました。

なにげない会話の中で私達2人しで、

『あしたおばあちゃんの誕生日だね』と息が合いました。

そしてその日その足で祖母の家に向かいました。

祖母は、
『やっぱあした私誕生日だよねー!』
と喜んでいました☆

一年に一度の誕生日。みなさんは誰と過ごしますか?

何年たってもずっとずっとこの人と過ごしたいと思える人が
いるだけでとても幸せなことですよね☆

おばあちゃんお誕生日おめでとう!!

今度また一緒においしいごはん食べにいこうね☆

みなさんこんにちは☆
金原未岬です。

最近、少しずつ「冬」を感じることが多くなりました。
ふっとはいた白い息、朝の冷たい空気、あったかいスープが「おいしい」と感じるとき・・・
数えきれないくらい、毎日たくさんの冬を見つけています。

sIMG_6559

私は、冬が好きです。
空気が澄み、星がよく見えるので
最近の帰り道は、よく空を見上げながら歩いています。

私たちが見ている星の光は、何億光年前の光だそうです。
ときどき、星が瞬いてキラキラしているのは
その「何億光年前の星」が爆発しているからだそうです。

そう考えると、とても切なくなります。

私たち人間の出逢いも、ほんの一瞬のタイミングで決まってしまいます。
「袖振り合うのも多少の縁」ということわざもあるように、
人と人、人とモノとの出逢いは本当に運命だと思います。


多くの、本当に多くの結婚式場の中から
オランジュ:ベールを見つけて下さり
選んでくださった多くの「おふたり」。

オランジュ:ベールにとっての宝物は
その「おふたり」です。


毎年どんどん増えていく宝物が、
オランジュ:ベールにはあります。

それは、オランジュ:ベールにしかないのです。

そんなオランジュ:ベールで働ける毎日が、
本当に幸せです。


そんなことを考えた、
冬の始まりの日でした。

こんにちは。
本日もオランジュ:ベールのスタッフブログをご覧いただき
誠にありがとうございます。
本日のブログはわんことちびっこ大好き木村美華がお届けいたします。



昨日の雨が嘘みたいに綺麗に晴れわたった今日は、
オランジュ:ベールで前撮りが行われました。

新郎新婦さんのご両親も来てくださり
温かな雰囲気で前撮りは進んでいきます。

プロのカメラマンさんが素敵なお写真を撮ってくださっている横で
素人カメラマン木村も一生懸命にお写真を撮ります。

お気に入りの1枚はこれです。

父と息子












カメラマンさんがなかなか撮れないオフショット。
普段はあまりゆっくりお話しする時間がない方も前撮りでは
いっぱいお写真をとったり、お話したり。
前撮りは「家族の絆」が見える素敵な時間です。

ご両家のご家族写真をゆっくり撮りませんか?



そして!
今日はもう1つ嬉しいことがありました。

去年の10月23日にオランジュ:ベールで結婚式をしてくれた
しょうたさんとみかさんが可愛いBabyを連れて遊びに来てくださいました☆

おかえりなさい








とっても嬉しかったです。
結婚式が終わっても、それで終わりではない。

嬉しいことがあった時、
辛いことがあった時も
オランジュ:ベールを思い出してください。
そして、いつでも遊びにいらしてください。

オランジュ:ベールはずっといつまでも変わることなく
おふたりの「ただいま」をお待ちしております。

みなさん、こんにちは!

今日もオランジュ:ベールで素敵なカップルが誕生しました!

一組目のカップルは、あきらさんさゆみさんです!

優しくて男らしいあきらさんと、笑顔がキュートなさゆみさん☆☆

s-WD
まずは、チャペルでのお写真撮影!
ウェディングドレスとタキシード、
お2人ともとってもお似合いです!
モデルさんのようです!


s-トス
お2人の幸せつまったブーケを幸せになりたい女性ゲストのみなさんへブーケトスした瞬間です!
見事にキャッチしたご友人の方!
幸せが続きますように・・・☆



そして披露宴では、さゆみさん、ダウンスタイルでご入場です!
花冠がとってもかわいいです!

s-ケーキお2人が考えたウェディングケーキは、
綺麗な3段ケーキです!
お互いへのファーストバイトでは、
さゆみさんからの愛情たっぷりのケーキを
大きな口であきらさんが一口で食べきって下さいました!
その姿に愛を感じましたね!

和装にお色直しをして再入場したお2人に、
ご友人の皆様から心温まる素敵な余興をしていただけました。

お2人の大切なご友人の皆様との絆を感じました。


s-門出
そして、お2人の退場はオランジュ:ベール至上初の階段です!
未来に向かって、お2人で一段一段ゆっくり
踏みしめながらのぼっていただきました!



あきらさん、さゆみさん、本当におめでとうございます!
お2人の担当ができて、本当に幸せです!

s-3ショット
これからもオランジュ:ベールは
お2人のことを見守り続けます。
いつでも遊びに来て下さいね!

島田




こんにちは。六車です!!
午後からのお二人はかずきさんとまゆみさん!

とっても優しい雰囲気をお持ちのお二人です。お二人はオランジュ:ベールでの
結婚式を一年以上前から、決めてくださいました!
そして今日という素晴らしい日を迎えました。

今日、オランジュ:ベールの会場はお二人らしい会場となりました。

新郎のかずきさんはいつもかっこいい車に乗ってお打合せにいらっしゃいます。
そんなかっこいいお車を今日はウェルカムカーとしてゲストの方をお出迎え、
また、エントランスから中に入ると、新婦のまゆみさんが半年以上かけてつくられた
ウェルカムボードが飾られ、素敵な会場コーディネートをされました。

進行ではゲストの方とのお時間をゆっくり楽しんでいただけるような進行でした。
テーブルを回ってのお写真タイムでは、お二人が考えられたポーズをとり、より一層
盛り上がりましたね☆

そしてお二人がデザインされたケーキは、かわいい音符のチョコレートにお二人をイメージしてつくられたいちご人形!
ゲストの方にも大喜びしていただきました。ファーストバイトでは愛情の分だけとびっきり大きな口でかずきさんに食べていただきましたね☆

そして、リメイク入場では、少しスタッフも参加させていただき、お二人のご趣味はテニスなので、テニスウェアーを来てダミー入場を!
こんな貴重なお時間を一緒に参加させていただきありがとうございました。

そして、ダミー入場から、お二人改めて入場を!
素敵なカクテルドレスにチェンジされ、まゆみさんをかずきさんも
かっこよくエスコートしながらの入場でした。

そして、お友達からの温かいお祝いの気持ちのこもった余興!
更に会場は盛り上がりましたね☆

テーブルをまわってのテーブルインタビューでは皆様から食材をミキサーに
いれていただき、特製のドリンクをかずきさんに飲んでいただきました。

皆様から愛情のこもったドリンクは新たな新婚生活の元気の源に
なったのではないでしょうか。ゲストの方にも一緒に飲んでいただき
大変盛り上がりましたね!

ゲストの方もたくさんで笑いもたくさんのパーティーになりましたね。
僕自身とても楽しいお時間を一緒に過ごせて幸せでした。
いつまでもお幸せに!!!!
またいつでも遊びにきてくださ~い!!
s-ケーキ入刀s-ケーキ







s-ファーストバイト

みなさん!こんにちは☆
最近本当に寒くなってきましたね(>_<)
数日前まで毛布がなく寒かったのですが
実家からやっと毛布を持ってきたので
毎日ポカポカぐっすりです!!
やっぱり冬はふわふわ毛布ですよね♪

そして今日は
冬メニューのスタッフ試食会でした。
オランジュベールのスタッフだけでなく
他店からも来てくださいました☆
食材も秋メニューとは違い
冬らしい食材を使います。
季節に応じて変わるメニューは
おいしいものをおいしい時期に
食べることができるということです!
そのおいしい食材たちを
さらにおいしく食べていただけるように
頑張って作っていきます。

12月から冬メニューになります!!
興味のある方は
お気軽にオランジュベールに
足を運んでみてくださいね(●^o^●)
お待ちしております!!

藤井亜衣

こんばんは☆
朝晩は冷え込むようになりましたね!

地元の北海道では雪がもう降るみたいです!

秋といえば・・・
食欲の秋
スポーツの秋
芸術の秋
様々ありますが皆さんは何を想い浮かべますか??

先日ですが横浜へ
「よこはまトリエンナーレ」を見に行ってきました!!
IMG_8452







さまざまな作品やあり
すごく惹きこまれるものばかりでした

こちらはインターネットで世界中の部屋とつながっていて
光がついたり消えたりするものだそうです!
IMG_8385





遠くから望遠鏡を覗いてみると・・・

IMG_8445





観覧車が!
こちらはなんと髪の毛でできているもの!

IMG_8407






普段、見ているものも
視点を変えたり見る人によって
色々な視点や発見があるので
すごく面白かったです!


たくさんのものを見て
感性を磨いて創造力を
広げていきたいなぁと感じました!

また機会があれば色々行ってみたいと思います!
ぜひオススメのものがありましたら教えていただきたいです♪


IMG_8447







本日のブログは【佐々木】がお届けいたしました!

こんにちは☆
オランジュ:ベールの金原です。

最近、いきなり寒くなってきましたね!!
秋も深まり、きっとあっという間に冬になりますね。

季節の変わり目は、本当にあっという間に過ぎて行ってしまいます。
そんな中、少しでも秋を感じたいと思い・・・

前日のお休みで、ミエルクローチェ所属の柳川Pと
京都に行ってきました☆

まずは嵐山へ・・・(嵐山、大好きなんです!)
有名すぎる竹林の道、野宮神社、そして渡月橋。
癒しのパワースポットがたくさんありますよね。
sIMG_6533

なんと今回、人生で初めて「人力車」にのって散策しました☆!!
人力車から見る景色は、いつもとちょっと違いました。
sIMG_6509
今までいったことのない、山のお寺も行くことができたり
色づき始めた木々を見ることができたり

人力車デビュー、とっても楽しかったです♪
sIMG_6503


嵐山で、「南天」という綺麗な赤色の実を多く見ました。
「難」を福に「転」じる、という意味がある、
とっても縁起の良い植物なんだそうです。

人間には創り出すことのできない深い色に、
秋という贈り物を感じることができました。
sIMG_6559

その後は、清水寺を散策です。
多くの人で賑わう清水寺、本当に大好きです☆

清水の舞台から見る景色は、やはり格別でした。
sIMG_6616
ちょうど夕暮れ時で、秋の京都の夕暮れをゆっくりと堪能できました。



京都は1年ぶりにいったのですが、
本当に癒されました!!
京都という街が、なぜこれほど多くの人々に愛されるのか。
その理由を、街で見つけたこの看板が語っている気がします。

sIMG_6580

私たちが毎日持ち歩いているブラスラブにも、
同じ言葉が書いてあります。

「いつも上機嫌でいます」

毎日幸せだと思える、この気持ちこそが
何よりも大切なことなのだと気づかせてくれた、
秋の小旅行でした。

いつもより、さらに前向き!!元気いっぱいの
金原未岬でした☆


みなさん、こんにちは!
今日もさわやかな青空が広がる中、素敵なカップルが誕生しました!!!

新郎ひできさんと新婦ゆうさんです☆

愛犬を飼っているゆうさん、今日はご実家からわんちゃんも連れてきて下さいました。
s-わんこ
大きいのにとても大人しいいい子です!
おめかしもしてくれています♪




お庭でげんくん、めぐちゃん、アヌルちゃんと一緒に写真を撮るはずが、
いろんなものに興味津々です。
が、ガーデンでお写真が撮れて本当によかったです!
s-わんこと

s-WD
披露宴はたっくさんのゲストの皆様が、お2人のお祝いに駆けつけて下さいました。

ご友人の余興やスピーチなど、会場は常に盛り上がっていました。




s-ケーキ入刀
その後はかわいい甥っ子ちゃんたちが
運んでくれたケーキに入刀です!
ジンベイザメがのったお2人の思い出ケーキです。
お2人とも幸せそうですね!



ひできさん、ゆうさん、本当におめでとうございます!
オランジュ:ベールはいつまでもお2人の第二の我が家です。

いつでも帰ってきてくださいね!
s-3ショット

島田