2011年2月11日
本日もオランジュ:ベールで、素敵な新夫婦が誕生いたしました。
一組目はゲンキさん、エリさんです。
話し方がとっても丁寧なゲンキさん、記憶力がよく、しっかり者のエリさん。
お二人との準備期間は2か月という短い間でしたかとても濃い
2か月でした!!
当日は朝からまさかの雪・・・しかし、ご家族の方は
「一生忘れない日になるでしょ!」
と、とってもプラスに考えてくださいました!!
室内での集合写真でもゲンキさんが大きな声を出してくださったりと
楽しい時間となりました。
披露宴では乾杯のあとにご両家のお父様による親族紹介を行いました。
マイクを持ったらお父さんは、話すのが大好きなようで、
会場を笑いでつつんでくださいました!!
そして、お二人と一緒に考えたゲストの方とコミュニケーションをとる方法がこちらです!
ケーキサーブです!!今回の、ウェディングケーキは人数分のカップケーキです。それを全員に配って歩きました。写真もたくさん撮っていただくことが出来、有意義な時間となりました。
いっぱいお話をされているお二人をみていたらとっても幸せな気持ちになりました!!
お二人のお手伝いができて本当に良かったです。
またいつでも遊びにきてくださいね!!!
ORANGE:VERT 清水
*****************************************************************************
二組目はたけしさんとゆきさんです。
新郎たけしさんはノリがよく、独特の雰囲気で周りを笑顔にしてくれる方です。
新婦ゆきさんは笑顔がかわいい、素敵な方です。
そんなおふたりの結婚式はふわふわと雪の舞う中で行われました。
挙式でおいっこちゃんとめいっこちゃんが
かわいらしく、おふたりの大切な指輪を運んでくれました。
披露宴では大切なゲストの方々と
お話しする時間やお写真を撮る時間を大切に
和やかなお時間を過ごしました。
おふたりがデザインした、こだわりのウェディングケーキ。
プレゼントボックスのようなかわいらしいケーキの上には
おふたりが大好きなキャラクターが乗っています。
そのケーキにふたり仲良く入刀し
カーキの食べさせあいっこをしました。
お色直しではオレンジ色の可愛いドレスで入場
おふたりが一生懸命考えたロマンチックな演出で楽しんでいただきました。
とても幻想的できれいでしたね。
メインタワーは皆様から大注目でした!
その後は運よくケーキに隠れキャラクターが乗っていた方へ
おふたりからのサプライズプレゼントがありました。
とっても嬉しそうにしていらしたのが印象的です。
最後におふたりと3ショット☆
またいつでもオランジュ:ベールへ遊びにいらしてくださいね。
いつものお飲み物を用意してお待ちしております。
木村 美華
おつかれさまです。厨房オオシマです。
最近、寒い日や暖かい日あったりで体調を崩しやすく、僕自身も仕事が休みの日に風邪をひきました。
皆さん手洗い、うがいしてますか?
僕はしてません。
鼻水がいまだに出るのですが、風邪か花粉かよくわからないです。
今年も花粉が去年の何倍か多いらしいですよ。
前もって耳鼻科で花粉症を楽にすることができるらしいですね。
花粉対策してますか?
僕はしてません。
2月6日今日も一組の素敵なカップルが誕生しました。
2月6日今日も一組の素敵なカップルが誕生しました。
シュンさんとアヤカさんです。
当日の会場は、今日までお二人が頑張って作ってきた
手作りの物がたくさん並べられていました。
招待状、席札、ウェルカムボード・・・
そして当日には朝からシュンさんと一緒に会場の飾りつけをしました。
会場はお二人らしさ満載となりました。
リングドッグ、リングガールがいた人前式での挙式もとても可愛く心和む雰囲気となりました。
無事挙式を終えたお二人は披露宴では、ゲストの皆さんのテーブルを回り、たくさん写真を撮っていきました。
リングガールの姪っ子ちゃんたちとも写真を撮って和やかな時間を過ごしました。
そしてアヤカさんに内緒でシュンさんと一緒に考えたケーキはアヤカさんの大好きなモチーフをふんだんに取り入れたとっても可愛いケーキです。
当日までケーキのデザインを知らなかったアヤカさんには嬉しいサプライズでした!!!
お色直し後の和装での入場では、キャンドルサービスをしました。
お二人が各テーブルに置いてあるキャンドルに日をつけて回りました。
暗い中でのキャンドルサービスはとても幻想的で綺麗でした。
シュンさんの友人の方の余興のカラオケでは、11人の方が前に出てきてくださいました。
ゲストの方でお二人の人柄がでますよね。
そんなお二人のお手伝いが出来て幸せでした!!
またいつでも遊びにきてくださいね!!
ORANGE:VERT 清水
2011年2月5日
本日もオランジュ:ベールで素敵な新夫婦が誕生しました。
新郎さんはいつも楽しく、場を盛り上げてくれるともきさん。
新婦さんは気配りのできるしっかり者のみささんです。
ともきさんとみささん、そしてご両家のご家族も
私と仲良くしてくださっていました。
ということで
わたしとむぐちゃんはおふたりの婚姻届の証人までさせていただきました!
そして今朝はともきさんの愛車がゲストの皆様をお出迎えしました。
ゲストの方々はポスカで愛車にメッセージと落書きをしました☆
挙式ではバージンロードを歩くのが夢だったというともきさんのお父様へ
おふたりからのサプライズがありました。
ゲストの方々も感動して泣いてらっしゃる方ほとんど。
とても素敵な挙式になりました。
挙式後は笑顔いっぱいでフラワーシャワー
ブーケ&ブロッコリートスへ☆
ブロッコリーはマヨネーズをつけて召し上がっていただきました!
披露宴が始まると、料理長と楽しそうにお写真を撮るおふたり。
みささんからともきさんへのサプライズも大成功!
こだわりのオリジナルウェディングケーキに仲良くナイフを入れた後
みささんの手作りケーキもおいしく召し上がっていただきました♪
お色直し入場後はおふたりから幸せの炎をみなさまへ。
ロマンチックにキャンドルリレーを行いました。
ともきさんからみささんへのサプライズも大成功でした!
夏から一生懸命手作りしたバッグ
みささんがとても感動してくださり、涙がとまりません。
おふたりの想いがいっぱいつまった素敵な結婚式になりましたね。
とみきさん、みささん
これからもまた、いつでもオランジュ:ベールに遊びにいらしてくださいね☆
おふたりの結婚式のお手伝いができて本当に幸せでした!
ありがとうございます。
おふたりのことが大好きな担当プランナー
木村 美華
みなさんこんばんは☆
チョコレート大好き関沢です。
今月は・・・いよいよバレンタインですね☆☆
皆様は誰にチョコレートを渡しますか??
会社のかたへの義理チョコ・・・
お友達にあげる友チョコ・・・
大切な方へ渡す本命チョコ・・・
形は色々ですが、普段の感謝の気持ちを伝えましょう☆
私は毎年オランジュのみんなには同じチョコをあげています。
下川総支配人がそれじゃなきゃヤダ!と言ってくださるので☆
女の子にとっても
もらう男性にとっても
2月14日は
ドキドキの1日ですね!
みなさんにとって最高の1日になりますように・・・
みなさんこんばんは★岡本です☆
わたしは先日半年ぶりに映画を見に行きました。
まえからずっと気になっていた映画で、その映画は実話をもとにつくられているときいたので、すごく興味がありました。
後半からは、涙、涙でした。
平日で映画館がすいていたのもあって、館内にすすり泣く声がひびいていました。
春に向けてシーズンにちかづいてくると、精一杯になってしまいがちですが、もっともっと大事なのは、誰かのためにできることを一生懸命やるということだと、初心を思い出しました。
わたしたちは、健康に生きているのがあたりあえじゃなく、健康でありたくてもできない人もいます。そのなかで、結婚式という最高にしあわせなお手伝いをさせていただいていることはとてもしあわせなことです。
わたしたちにできることは、それぞれの新郎新婦さまにとって、最高の結婚式をつくることです。
わたしたち厨房メンバーは、そのためにも今日、じぶんたちスタッフだけで春メニューの試食会をしました。
じぶんたちがおいしい!と感動できなければ、必ずお客様に伝わりません。
わたしは不器用ですが、気持ちをこめてたべたひと全員が笑顔になれるようなものをつくりたいです☆
みなさん、こんにちは!
2月に入り、寒さも一段と増してきましたね!
寒さ対策はできていますか?
なかなか今年の寒さはしぶといですよね!!!
そこで!!!
最近私が知った、寒さをしのぐためのアイテムをひとつ紹介したいと思います!!!
それは 『エコカイロ』 です!!
もうご存知の方も多いと思いますが、このエコカイロというもの、すごいです!!
今までは使い捨てのカイロが一般的だったと思いますが、
最近では、カイロまでエコで、何度でも使えるようになってきました!
エコカイロとは、
「過冷却状態の酢酸ナトリウム水溶液と金属板から構成されていて、中にはいっている金属板を変形することにより酢酸ナトリウム水溶液に刺激を与えて結晶化し、その際に発生する熱(凝固熱)を利用する」
というものです。
なんだか難しいですが、使い方は簡単です★
●カイロの中の金属ボタンを数回押して曲げる
↓
●透明な液体が白く結晶化し、発熱する
↓
●約40℃の暖かさが1時間程度持続する
なんと簡単なんでしょう!!!
そして、再利用方法も簡単です★
●沸騰したお湯で5-10分程度煮る
↓
●白い結晶が完全に無くなったら、冷水などで冷やす。
(熱が無くなれば再利用可能)
まぁ簡単!!!
私はこのカイロをなぜか眼科でもらえました♪
今年流行間違いなしだと思います!!
みなさんもぜひ利用してみて下さい★
そして風邪をひかないようにみなさん、気を付けましょうね!!!
本日のブログは、毎年貼るカイロと貼らないカイロの2つ使いをしていた
島田がお届けいたしました!
(今年はエコカイロで乗り切ります!!)
『結婚式といえば、女性が一番輝く日』。
爪先まで気を配る新婦様も多いのではないでしょうか?
そんな中、オランジュ:ベールでも
本日ネイル希望のお客様が来て下さいました!
ブライダルにオススメのネイルは「ジェルネイル」。
なんと言ってもデザイン性があり、ジェルでしっかりと
固めるため持ちも良く当日も安心です。
爪の凹凸は爪やすりでしっかりと削り甘皮も丁寧にとる…
デザインが決まった後は、そのデザインに合わせて
ストーンを使ったり、フォログラムを使ったりしながら
一本一本丁寧に仕上げて下さいます。
約二時間が経ち…
とうとう完成!!
ピンクがモチーフのかわいらいいデザインが
爪に華を添えました!!
ネイルをすると気持ちもいよいよ高まります。
一生の思い出の一つに、ぜひこだわりのネイルをして
当日を迎えましょう!!!
今日のブログは春が待ち遠しい加藤がお送り致しました。
こんばんは☆本日も素敵なカップルが誕生しました!
ひろかずさんとあやのさんです☆
今朝、雪が降っていたのでとても心配でしたが
お昼からはいい天気になってくれました!!
素敵な新和装♪こちらは前撮りの風景です♪♪
1ヶ月くらい前にオランジュベールを貸し切って行う前撮り・・
初めは少し緊張しますが、だんだん慣れてきます☆
前撮りをしていらっしゃる方は
当日にぎこちない雰囲気などなく
スムーズに、自然な表情で撮影できます。
当日バタバタした中でのお写真とは違い、ゆっくり納得いくまで撮影できますので
とってもおススメです☆☆☆
こちらはケーキ入刀のシーンです。
本日のケーキは、なんとティラミス!!!
お二人のオリジナルです!!大好きなティラミスを思いっきり食べたい!!
そんな夢がかないました(*^_^*)
皆様にもお二人から直接ティラミスをお配りし、喜んでいただけました!!
こちらは本日の余興、「木遣り」
新郎会社の皆様による余興です。
みなさんの真剣な思いのこもった余興に
ゲストの皆様も息をのむほど・・・
とても素敵な余興でした!!!
そしてなんといっても本日最大の見せ場はリメイク入場・・
この日のために、ひろかずさんはたくさん考えてきました。
あやのさんに喜んでほしくて・・・「ありがとう」と伝えたくて・・・
大切な人に自分のありったけの想いを伝えること。
それがどれだけ素晴らしいことかを今日改めて知りました。
あやのさんのために初めてガラスのネックレスを手作りました。
歌に想いを込めて、素直に好きだということを伝えました。
ひろかずさんのあやのさんへの想いがストレートに伝わりました・・
感動で胸がいっぱいでした。
見守っていたご友人やご親族も一緒に泣いていました。
幸せに満ち溢れた結婚式になりました☆
本当におめでとうございます!!
お二人なら必ず幸せになりますね☆
またいつでも遊びに来てください♪♪
担当が出来て幸せでした☆
ありがとうございます!
(関沢)
1月29日今日も素敵な一組のカップルが誕生いたしました。
トヨカズさんとエミさんです。
お二人は手作りするのが得意で、当日は待合室がお二人の手作りの物で
いっぱいでした!!
この日は1月の末にも関わらずとても暖かい日となりました。
集合写真も、お菓子まきも外でできました。
お子さんがたくさんみえたので、お菓子まきは大いに盛り上がり、楽しい時間を過ごすことが出来ました。
一番最初の見せ場である、ビールタンクサーブ、ウーロン茶サーブではお二人が各テーブルを回りビール、ウーロン茶をついでまわりました。
エミさんからのブーケプルズでは、ブーケ以外にはチャームがついてありました。
チャームにもそれぞれ意味があり、そのチャームは1つ1つエミさんが意味を考えて選ばれました。
ハートの土台の上に螺旋状にイチゴを並べたケーキもすごく可愛いものとなりました!!!
トヨカズさんの中座は甥っ子姪っ子に囲まれながらで会場がとても暖かい雰囲気になりました。
自分にいつかこんな日が・・・と考えるとわくわくしますね!!!
トヨカズさん、エミさんも余興に参加されたりと、とても楽しい結婚式となりました。
結婚式は終わりましたが、オランジュ:ベールはいつで誰でもウェルカムです!!
いつでも遊びにきてくださいね!待ってます!!
清水